解説

2023.06.27

スラング「noob」とは?意味や注意点をわかりやすく解説!

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン


 今回は、オンラインゲームなどで耳にするゲームスラング「noob」について解説します。

 ゲーム内でnoobと言われたけど意味がわからなかった人、noobのニュアンスを詳しく知りたい人は、ぜひ今回の内容を参考にしてくださいね。

スラング「noob」とは

 ゲームで使われる「noob(ヌーブ)」には、初心者を馬鹿にしたニュアンスが含まれています。元々は英語の”newbie(初心者)”が略されたものであるため、初心者ということに変わりはありませんが、noobには侮辱や小馬鹿にしたような意味合いがあるのが特徴です。

 似たような用語にビギナーや初心者、ご新規さん、新規といった言葉がありますが、それらの言葉にはネガティブな意味は含まれません。対してnoobという言葉には、どうしようもなく役に立たない初心者、という意味合いが込められています。

 そのため、普段の使用は絶対にNGであり、基本的にはフレンド間の馴れ合いでも使わないようにするのが安全です。

noobの他の言い回し・表記

 noobを初心者としての意味合いで捉えるならば、ビギナーや初心者、ご新規さん、新規といった用語が近いですが、よりnoobのニュアンスに近づけるのであれば未熟者、ド素人といった言葉が近いです。

 また、英語の類語としてはnewbie、novice、beginner、newcomerといった言葉が挙げられますが、ゲームで使われるnoobにはそれらの言葉よりもネガティブなニュアンスを含んでいるため若干の違いがあります。

 一応、noobという言葉自体も前後の英語表現次第では侮辱ではなくフランクな意味合いとして使われることもありますが、ゲーム内でほとんどの場合はネガティブな使い方をしていることが多いです。

 そのため、よほど英語が得意な人以外は、ゲーム内で自分からnoobという言葉を使うのは控えましょう。

プレー中にnoobと言われたときの対処法


 ゲームのプレー中にnoobと言われたときの対処法をご紹介します。noobと言われた時の対応に困っている人は参考にしてみてください。

【注意】言い返すのはNG!冷静に対処しよう

 ゲーム内でnoobと煽られた場合、言い返すのはNGです。こういった発言をする人は相手の反応を楽しむ傾向があり、言い返すのは相手の思うつぼになります。そのため、noobと煽られても、基本的にはスルーするのが一番です。

 慣れないうちは何かを言い返したくなる気持ちもわかりますが、ここは気持ちをグッとこらえてスルーしましょう。言い返して罵り合いに発展したところで何の得もありません。

基本はミュート機能かブラックリストを活用してスルー

 見知らぬ相手にいきなりnoobと煽ってくるような人と、これから仲良くなることはないでしょう。そのため、noobと煽ってきた人に対しては、ミュート機能やブラックリストを活用してスルーしましょう。

 ゲームのシステムにもよりますが、ミュート機能を使用すると相手の発言が見えなくなったり、ブラックリストに登録すると相手からの発言やメールが届かなくなったりします。慣れないうちはこのような機能を利用するのに抵抗があると思いますが、こちらに危害を加えてくる人に対しては積極的に活用していきましょう。

 リアルの交友関係でもそうですが、いきなり暴言を吐いてくるような人とはそもそも仲良くなりたいとは思わないはずです。

しつこい(悪質な)場合は通報機能を活用

 noobと発言されても気にせずスルーしていたのに、しつこくずっと粘着してくる悪質なプレイヤーは存在します。

 そのような人に対しては、ゲーム内に存在する通報機能を活用しましょう。これもゲームのシステムによりますが、誹謗中傷や暴言に対しては状況を説明して相手のプレイヤーを通報することができます。

 オンラインゲームなどでは、あらかじめ相手側の発言の証拠となるスクリーンショットを撮っておき、通報時に添付することもあります。

 慣れないうちは通報と聞くと物騒な気がするかもしれませんが、悪質なプレイヤーに対しては断固たる措置を取りましょう。

noobと言われないためのポイント

 ゲーム内でnoobと言われたとき、気にしてはいけないと思いつつも、内心傷ついてしまう人もいるかと思います。ここからは、ゲーム内でnoobと言われないためのポイントを3つご紹介します。

本当に初心者のうちはミュート機能を使って遊ぶ

 ゲームを初めて間もない初心者のうちは、ミュート機能を使って遊ぶのがおすすめです。

 ゲームによっては全プレイヤーの発言や会話を見えなくする全ミュート機能が実装されています。全ミュート機能を使用することで、他のプレイヤーからの発言を最初からシャットアウトしておくのです。

 誰かにnoobと言われたとき、スルーしようと思っていたとしても、知らず知らずのうちに心理的な負担が積み重なっていき、メンタルを病んでしまうことがあります。そうならないためにも、初心者のうちは全ミュート機能などを積極的に活用しましょう。

 そして、ゲームに慣れてきて他のプレイヤーとも知識・スキルが劣っていないと感じた頃には、全ミュート機能を解除すればよいのです。

同じ実力同士で遊べる部屋や設定、ランク帯で遊ぶ

 FPSやアクションゲームなどでは、同じ実力同士で遊べる部屋や設定、ランク帯が用意されていることがあります。ゲームに自信がなくnoobと言われるのが怖い人は、そうした自分に合った環境へ行くのもおすすめです。

 なかには「noob only(右も左もわからない初心者専用)」と書かれた部屋も存在します。ただし、悪質なプレイヤーのなかには、わざと初心者部屋に入り込んできて部屋を荒らすnoob狩りを行う人もいます。

 仮にレベルやランク帯で制限をかけたとしても、noob狩りをするような人はわざわざサブアカウントやサブキャラを作ってまで初心者部屋に入り込んできます。そのような悪質なプレイヤーが紛れ込んできた場合は、さっと他の部屋に移動しましょう。

他のプレイヤーに一目置かれるように努力する

 「noobと言われないようにするには、noobから脱却すればよい」…そのように考えるのも解決策の1つです。他のプレイヤーに一目置かれるように努力して、あきらかにnoobでないぐらいまで強くなるのです。

 ちなみに、noobから脱却して強くなりすぎると、今後は負け惜しみの暴言やファンメールをもらうことが増えてくるかもしれません。ゲームでのファンメールとは、煽りや暴言が書かれたアンチメールのことであり、強くなればなるほど負け惜しみからくる暴言やファンメールをもらう機会が増えてきます。

 この場合もnoob発言と同様、スルーするかブラックリストに入れて相手をしないようにしましょう。

noobを使った例文

 「noob」という用語は、以下のような形で使われます。

・「gg noob」(君が初心者だったので楽勝だったよ)
・「noob only」(右も左もわからない初心者専用)
・「You noob!」(この初心者め!)
・「あいつらnoob狩りだから気をつけて」
・初心者にはnoob部屋がおすすめ

 基本的にはネガティブなニュアンスを含んでいるため、初対面の人に対してはもちろんのこと、フレンドに対しても使うのは控えましょう。例文5の「noob部屋がおすすめ」というのも、実際に誰かが立てたnoob部屋に対して「noob部屋(と書かれた部屋が)おすすめ」という意味合いで捉えられれば問題ありませんが、「(君みたいな初心者くんは)noob部屋がおすすめ」と捉えられたらトラブルに発展しかねません。

 それゆえ、繰り返しになりますがnoobという言葉はできるだけ使用しないほうが無難です。

【まとめ】「noob」は悪口なので使用は避けて楽しいゲームライフを!

 今回は、ゲーム内の「noob」について解説しました。誰かにnoobと言われても気にせず、あまりにも悪質な場合はミュート機能やブラックリスト、通報機能を使って対処しましょう。また、noobは悪口なので使用は避けて楽しいゲームライフを送りましょう。

■関連記事

部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

  

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌