デバイス情報
2023.09.22
東京ゲームショウ2023パナソニックブース 立体的な音響を最適の環境で体感!新旧モデルの比較も!
- 大会/イベント
- ゲーミングデバイス
パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション(パナソニック)は9月21~24日にかけて幕張メッセ(千葉県)で開かれている「東京ゲームショウ2023」に、11月発売予定のネックスピーカーシステムSC-GNW10の性能を一足先に体験できるブースを展開しています。
最新のネックスピーカーを主軸に据えたブースでは、体験コーナーと新旧モデルを聴き比べができる二つのコーナーがあります。
防音室でネックスピーカーの実力を体感!
体験コーナーではプレーに集中できる個室タイプの防音室の四つを用意。それぞれスクウェア・エニックス、セガ、バンダイナムコエンターテインメント、ワーナー・ブラザーズゲームズの4社の協力のもと、ファイナルファンタジーXIVオンライン、ソニックフロンティア、ブループロトコル、ホグワーツレガシーの4タイトルが用意され、ネックスピーカーの音質や装着時の臨場感を最適な環境で体験することができます。
新旧モデルも比較できる!
新旧モデルを聴き比べられるコーナーでは、ネックスピーカーを付けてゲームのプレームービーを視聴しながら性能を体感できます。新型のSC-GNW10は旧モデルの上位機種のような位置付けとのことです。
振動板の拡大やワイヤレス化によって、ケーブルの煩わしさを解消するなど取り回しを改善し、音圧を高めることに成功しています。それに伴いバッテリを内蔵するなど、重さは約2倍となっていますが、実際に首に掛けてみるとそれを感じさせない使用感です。担当者も「人間工学に基づいた設計努力で、新旧比べても重さは感じないと思います」と話していました。
関連記事
低遅延を実現したワイヤレスのゲーミングネックスピーカー、パナソニックから発売
過去最大規模のTGS2023開幕! 4年ぶり幕張メッセ全館使用、コスプレエリアやファミリーゲームパーク復活
部活でやりたいPCゲームは? ドスパラ×BCN eスポーツ部 コラボキャンペーン、回答の結果発表!
外部リンク
パナソニック 東京ゲームショウ2023特設ページ
https://panasonic.jp/soundslayer/contents/tgs2023.html

おすすめ関連記事
-
デバイス情報
RTX 3050搭載ゲーミングノートがほぼ半額!「HP 26周年大祭り」第一弾はゲーミングPC祭り ホロライブ 姫森ルーナさん、宝鐘マリンさんの配信も予定
2025.06.17
-
デバイス情報
最大15%オフ 「MSIストア 決算フェア」開催中 持ち運びに最適なゲーミングノートPCなどが対象
2025.06.06
-
デバイス情報
最大50%オフ!東京・中目黒の「ふもっふのおみせ」ショールームで掘り出し物見つかるゲーミングデバイスバザー開催へ
2025.05.26
-
デバイス情報
FRONTIERがゴールデンウィークセール開催 4060Ti搭載ゲーミングPCが15万円台などお得に 目玉製品は順次発表
2025.05.01


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説