デバイス情報
2024.09.27
パステルカラーのゲーミング環境を提案! 思わず足を止めちゃうTGS2024 Pixioブース
- ゲーミングデバイス
- 大会/イベント
9月26日~9月29日まで千葉・幕張メッセで開催されている世界最大級のゲームの祭典「東京ゲームショウ2024」(TGS2024)には、さまざまなゲーミングデバイスメーカーが出展しています。各社黒いデバイスを並べているなか、ひときわ目立つのが、Pixioのカラフルなゲーミング液晶ディスプレイです。

白いデバイスは見かける機会が増えましたが、カラフルなデバイスはほとんど見かけません。なかでもPixioのブースに展示されているのは、パステルカラー。毛色の異なる展示に、来場者も思わず足を止めていました。

Pixioも初めは黒いディスプレイを主に扱っていましたが、女性配信者の増加や、「白い家具を並べた部屋の中で黒いディスプレイが浮いてしまう」といったニーズを受けてホワイトモデルを開発。次に白だけでは選択肢が少ないと考え、パステルブルーとパステルピンクを発売したところ、「待ってました!」と人気を博しました。

ブースの担当者によると、Pixioのなかで現在最も需要があるのはホワイト。次にパステルブルーとブラックが並ぶといいます。こうした状況から「パステルカラーのニーズはある」と確信。10月にはミントグリーン、パステルパープル、ベージュを展開します。



ブースでは新色3モデルを前面に展示。黒いデバイスが並ぶエリアのなかでひときわ目立つ一角となっています。その後ろでは、モデルルームのようにパステルピンクとパステルブルーそれぞれをテーマとしたゲーミング空間を提案しています。部屋のトーンに合わせることはもちろん、推しのカラーに合わせることもできるカラーリングです。

それぞれFHDの24型、WQHDの27型、4Kの27型とモニターアームをラインアップ。リフレッシュレートは160Hz~200Hzと、ほんわかした見た目からは想像できないほどゲームに特化したゲーミング液晶ディスプレイです。
Pixioブースは9ホールF40。同じく白を基調としてゲーミング空間を提案するニトリやIKEAと同じ並びにあります。あわせて覗いてみると、模様替えのインスピレーションがわいてくるかもしれません。
関連記事
「ぶいすぽっ!」コラボPCや未来のPCを提案! TGS2024のGALLERIAブース
TGS2024 世界初ノートから35周年のDynabookはヘブバンコラボモデルを出展!135台限定モデル
GigaCrysta誕生10年を振り返る! 初の白モデルも展示するTGS2024アイ・オー・データ機器ブース
外部リンク
Pixio
https://pixiogaming.jp/
TGS2024
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2024/jp/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説