新製品
2020.11.24
サードウェーブ、「GALLERIA DETONATORコラボモデル」6機種を販売開始
- ゲーミングデバイス
サードウェーブは、全国の「ドスパラ」各店舗とドスパラ通販サイトで、ゲーミングPC「GALLERIA(ガレリア)」とプロゲーミングチーム「DETONATOR」のコラボモデル6機種を11月19日から販売開始した。

今回、GALLERIAでは、プロゲーミングチームとして設立12年目を迎え、国内eスポーツ、ゲーミング、ストリーマーシーンをけん引してきたパイオニア的存在である「DETONATOR」と協力し、PCゲーム、eスポーツ、ゲーム配信を思う存分楽しむための6種類のコラボモデルを開発した。
コラボモデルの特別仕様として、DETONATORのイメージを彷彿とさせる専用LEDカラーと、オリジナルデザインの専用壁紙を初期設定しインストール済み。顧客のプレイ環境を演出する。また、コラボモデルを記念したファン垂涎のオリジナルステッカーも同梱する。
税別価格は、「GALLERIA ZA9C-R39 DETONATOR コラボモデル」(インテルCore i9-10900K/GeForce RTX 3090)が37万9980円、「GALLERIA ZA9C-R38 DETONATOR コラボモデル」(インテルCore i9-10900K/GeForce RTX 3080)が25万9980円、「GALLERIA ZA7C-R37 DETONATOR コラボモデル」(インテルCore i7-10700K/GeForce RTX 3070)が20万9980円、「GALLERIA ZA9R-R39 DETONATOR コラボモデル」(AMD Ryzen 5900X/GeForce RTX 3090)が38万9980円、「GALLERIA ZA9R-R38 DETONATOR コラボモデル」(AMD Ryzen 5900X/GeForce RTX 3080)が26万9980円、「GALLERIA ZA7R-R37 DETONATOR コラボモデル」(AMD Ryzen 3700X/GeForce RTX 3070)が20万5980円。
■外部リンク
サードウェーブ=http://info.twave.co.jp/
「GALLERIA DETONATORコラボモデル」=https://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_collab_detonator

おすすめ関連記事
-
新製品
プププランドのなかまたちが大集合 「星のカービィ」デザインのコントローラー、ヘッドホンが登場 別売りのほおばりコントローラーと合わせたい
2025.07.03
-
新製品
Qualcomm最強SoC、7050mAhバッテリーなど搭載 REDMAGIC 最新ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10S Pro」を発表 早割クーポンも配布中
2025.07.02
-
新製品
ロジクールGから16bit 48kHz高音質マイク採用のゲーミングヘッドセットが登場へ オンボードメモリなど初搭載
2025.07.01
-
新製品
Razer コンパクト&多機能のモバイルゲーミングマウス「Basilisk Mobile」発表
2025.06.19


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説