新製品
2022.12.08
BenQ「ZOWIE」初のワイヤレスマウス! ZETA DIVISIONのプロ選手も絶賛
- ゲーミングデバイス
ベンキュージャパン(BenQ)は12月7日、東京タワーの足元にあるエンターテインメント施設「RED°TOKYO TOWER」で会見を開き、ゲーミングブランド「ZOWIE」の新製品としてワイヤレスマウスを発表しました。

発表会の冒頭、あいさつに登壇した菊地正志代表は、「PC業界は厳しい市場状況が続いていますが、FPSの業界ではトップクラスのeスポーツデバイスとしてZOWIEのモニターなどが支持を得ています。今回の新製品であるワイヤレスマウスは、グローバル市場では日本が初披露。期待してほしいです」と、新製品への自信をアピールしました。

BenQ「ZOWIE」初のワイヤレスマウス
開発を担当した台湾本社のクリス・リン氏は、「ついにワイヤレスマウスを開発することができました。開発に時間がかかったのはプレイヤーがパフォーマンスを発揮できるよう、安定した性能を実現するためです」とコメントしました。

新製品は、「EC」シリーズのワイヤレスマウス。接続の安定性を重視し、PCに接続したレシーバーとワイヤレスで接続するタイプです。レシーバーにマウスを設置するとワイヤレスで充電することもできます。有線でPCと直接、接続も可能。サイズはL・M・Sの3種類です


会場では、ワイヤレスマウスの操作感を確かめることができました。ペイントのようなアプリを使い、マウスの左クリックを押し込みながら動かすと線が書けるデモンストレーションです。ECシリーズのワイヤレスマウスを含む3台のワイヤレスマウスでひたすらに線を書き、どれだけ滑らかに書き続けることができるかを比較します。「3台のマウスはそれぞれスペックは似通っている」とのことでした。
※なお、ECシリーズの価格帯が分からない状況での比較なので、あくまで参考にとどめるデモになります。

さっそく体験してみると、ECシリーズは安定して滑らかに線を引くことができました。どれだけマウスポインターをグルグルと回しても、カクつくことなく書き続けることができます。一方、ほかのサンプルで試してみると、滑らかに線を引けるタイミングと反応が悪いタイミングがあります。
●プロ選手が試用
実際に新製品を使ってゲームをプレーしたZETA DIVISIONのacoさんは、「センサーの精度がよくて、しかも軽い。絶対買います!」と、ワイヤレスマウスが気に入った様子。「握りやすいマウスでした。無線はいままで選択肢にありませんでしたが、使いたい製品がでてきた印象です」とコメントしました。


マウスはバスケットボールやサッカーに例えれば「シューズ」のような存在です。eスポーツのプレイヤーにとっては必要不可欠です。クリス・リン氏は、「こだわったのはフィット感です。有線とは内部構造が異なるので、ちょうどいい重さや握り心地を実現するために時間がかかりました」と、フィジカルスポーツのシューズに通じるこだわりをもって開発したと話します。
会場にあった製品はまだテスト段階で、来年3月までをめどに発売するとのこと。今後、EC以外のシリーズもワイヤレス化も検討しているそうです。今回はBenQがワイヤレスマウスを開発していることを発表するにとどまりましたが、発売が近づけばスペックや価格も明らかにしていく方針です。
■関連記事
■外部リンク
BenQ Japan「lZOWIE」
https://zowie.benq.com/ja-jp/index.html

おすすめ関連記事
-
新製品
セミオープン型で蒸れにくい マイク左右接続可能 フォスターのゲーミングヘッドセット「T50RPmk4g+」
2025.07.15
-
新製品
販売実績2000万台以上 ゲーミングマウス「DeathAdder」シリーズの最新モデルが登場
2025.07.14
-
新製品
プププランドのなかまたちが大集合 「星のカービィ」デザインのコントローラー、ヘッドホンが登場 別売りのほおばりコントローラーと合わせたい
2025.07.03
-
新製品
Qualcomm最強SoC、7050mAhバッテリーなど搭載 REDMAGIC 最新ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10S Pro」を発表 早割クーポンも配布中
2025.07.02


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説