新製品
2024.04.05
MSI初のスピーカー搭載ゲーミングモニター、コスパ重視のGシリーズから登場
- ゲーミングデバイス
エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)は、ゲーミングモニター「G」シリーズの新モデルとして、同社初となるスピーカー(2W+2W)を備えた「G255PF E2」を発売しました。実勢価格は2万9480円前後です。

画面サイズは24.5インチで、フルHD(1920×1080)対応。従来のIPSと比べ4倍速い駆動速度をもつ次世代のRAPID IPSパネルを採用し、高速描写と高画質の両立を実現しています。リフレッシュレートは180Hz、応答速度1ms(GTG)です。
また、同じく「G」シリーズから、RAPID IPSパネルを搭載したUSB PD65W対応27インチWQHD(2560×1440)解像度で、USB PD65W対応の「G274QPX」も4月11日に発売します。

「G274QPX」は、リフレッシュレート240Hz、応答速度1ms(GTG)で、画質とリフレッシュレートを重視する人向けの製品。同期機能としてG-SYNC Compatible、暗いシーンでも視認性を上げるナイトビジョン、対応したノートPCやスマートフォンなどへ給電可能なUSB PD65W機能、高さ調節や90度回転などが可能なスタンドなど、豊富な機能で快適なゲーミング環境を構築できます。
このほか、高いゲーム向けの性能と豊富な機能を備えた「MAG」シリーズから、27インチWQHD(2560×1440)対応の「MAG 274QRF QD E2」と、34インチ湾曲ウルトラワイドパネルを採用した「MAG 345CQR」も発売します。

「MAG 274QRF QD E2」は、色純度の高い発色が特徴の量子ドット技術採用モデル。リフレッシュレートが180Hz、応答速度が1ms(GTG)で、RAPID IPSパネルを搭載しています。映像の美しさと残像感の少なさを両立したい人におすすめです。こちらもUSB PD65W機能を搭載。さらに、PC上からモニターの各種設定・プリセット登録も可能なGaming Intelligenceに対応しています。

「MAG 345CQR」は、人間の視野とほぼ同じ湾曲率1000Rの、広大な表示領域をもつUWQHD(3440×1440)解像度の湾曲ウルトラワイドパネルを搭載したモデル。圧倒的な没入感が強みです。引き締まった黒の表現が得意なVAパネルは、リフレッシュレート180Hz、応答速度1ms(MPRT)情報量の多さと没入感を重視する人におすすめとしています。
関連記事
まるでDS?折り畳みデュアルディスプレイの7型ポータブルゲーミングPCが発売
アンダー20万から!ツクモG-GEARからスト6推奨ゲーミングPCが発売
サンリオキャラのSwitchコントローラーが登場!快適性重視 連射機能も搭載!
外部リンク
エムエスアイコンピュータージャパン
https://jp.msi.com/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも