新製品
2024.11.18
ドイツでハンドメイド beyerdynamic 初の開放型ゲーミングヘッドセットが国内販売開始
- ゲーミングデバイス
オーディオブレインズは11月14日に、独beyerdynamicの完全ワイヤレスイヤホン「AMIRON 100」と、同社初の開放型ゲーミングヘッドセット「MMX 330 PRO」を日本国内で発売することを発表した。

「MMX 330 PRO」は、アナログ接続の開放型ゲーミングヘッドセットで、広がりのある音場、スタジオレベルの音質、優れたマイク品質、スタジオ使用で培われた快適性を備えている。

スタジオ用ヘッドホンに使用されている「STELLAR.45」ダイナミックドライバーを採用することで、優れた音質を実現するとともに、「DT 990 PRO」と同様に開放型を採用することによって、広い音場による直感的な発音位置の認識を可能にした。
イヤーパッドはベロア素材で、長時間でも快適に装着でき、ヘッドバンドはパッドの交換が可能。ソフトなメモリーフォームによって頭の形にフィットする。さらに、フォントネラ(泉門)部のくぼみが頭にフィットするため、装着感をより高めている。
このほかにもイヤーパッドやケーブルなどの消耗品は交換可能となっており、長寿命設計。ドイツでハンドメイドされている点も特徴だ。
PCだけでなく、PlayStation、Nintendo Switch、Xboxなど、さまざまな機器に対応する。


「AMIRON 100」は、エントリーモデルながらbeyerdynamicのスタジオ音質を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。コンパクトな本体は、Bluetooth 5.3によるマルチポイント接続に対応し、着脱時の自動再生/一時停止機能を搭載する。外音取り込みモードとノイズキャンセリングモードの切り替えが可能で、高品質マイクを6基備える。
連続再生時間は8時間で、付属の充電ケースと組み合わせることで、さらに27時間の再生可能。15分間の充電で3時間再生できるクイック充電にも対応している。「beyerdynamicアプリ」を使えば、サウンドの好み、タッチパッドの操作など各種設定ができる。対応BluetoohプロファイルはHFP、A2DP、AVRCPで、対応コーデックはSBC、AAC。5種類のサイズのイヤーチップが付属する。カラーは、ホワイト、ブラックの2色。
関連記事
テレビのREGZAからゲーミングモニターが初登場 テレビ開発のノウハウ生かし映画・動画視聴に便利な機能も搭載
ELECOM GAMING V custom 磁気式ゲーミングキーボードにロープロファイルモデルが登場
瑞起 東京ゲームショウ2024 インテルブースで注目集めたコントローラー「EVOTOP」の予約を開始 伊織もえさんをCM起用
外部リンク
オーディオブレインズ
https://audiobrains.com/
「beyerdynamic」
https://beyerdynamic.co.jp/
「AMIRON 100」
https://beyerdynamic.co.jp/product/amiron-100/
「MMX 330 PRO」
https://beyerdynamic.co.jp/product/mmx-330-pro/

おすすめ関連記事
-
新製品
販売実績2000万台以上 ゲーミングマウス「DeathAdder」シリーズの最新モデルが登場
2025.07.14
-
新製品
プププランドのなかまたちが大集合 「星のカービィ」デザインのコントローラー、ヘッドホンが登場 別売りのほおばりコントローラーと合わせたい
2025.07.03
-
新製品
Qualcomm最強SoC、7050mAhバッテリーなど搭載 REDMAGIC 最新ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10S Pro」を発表 早割クーポンも配布中
2025.07.02
-
新製品
ロジクールGから16bit 48kHz高音質マイク採用のゲーミングヘッドセットが登場へ オンボードメモリなど初搭載
2025.07.01


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説