新製品
2025.02.03
ASUS ROGから4K 240Hz 有機ELゲーミングモニターを発表 ゲーミング、グラフィックデザイン、ビデオ編集までこなせる
- ゲーミングデバイス
ASUS JAPANは1月31日に、ゲーミングブランド「Republic of Gamers」から発売される、27インチの4K対応QD-OLEDパネルを搭載し、240Hzの高速リフレッシュレート、0.03msの高速応答に対応した有機ELゲーミングディスプレイ「ROG Swift OLED PG27UCDM」の予約受付を開始した。発売日は2月7日。
「ROG Swift OLED PG27UCDM」は、27インチの4K(解像度3840×2160)対応有機ELパネル(QD-OLED)を採用した、ゲーミング、グラフィックデザイン、ビデオ編集に適した有機ELディスプレイ。
240Hzの高速リフレッシュレート、0.03ms(GTG)の高速応答に対応し、動きの速い映像でも滑らかに表示できる。また、DCI-P3のカバー率は99%で、Adobe RGBやsRGBといった複数のカラーモードにも対応し、正確な色再現を可能にしている。あわせて、HDR 10にも対応しており、明暗差のある映像も詳細に表現でき、映画鑑賞やゲームプレイにおいてリアルな視覚体験を提供する。
さらに、ユーザーが本体に近づくと自動的に電源をオンにする「Neo Proximityセンサー」を搭載するとともに、スタンドには高さ調整、チルト、スイベル、ピボット機能を備えている。
インターフェースは、DisplayPort 2.1入力×1基、HDMI 2.1入力×2基、USB Type-C(映像入力、最大90Wでの電力供給に対応)×1基。
関連記事
GALLERIA GeForce RTX 5090・5080搭載モデルを販売開始 5090搭載モデルは約110万円
BenQ ZOWIE ゲーミングマウスパッドの新製品をオンラインで発売へ プレースタイルで選べる4モデル
「誰もがプロになれる時代」にあわせて「G TUNE」刷新、NVIDIA GeForce RTX 5080搭載の新製品も
外部リンク
ASUS JAPAN
https://www.asus.com/jp/
「ROG」
https://rog.asus.com/jp/
「ROG Swift OLED PG27UCDM」
https://rog.asus.com/jp/monitors/27-to-31-5-inches/rog-swift-oled-pg27ucdm/
おすすめ関連記事
新着記事
-
サービス
エレコムがゲーミングデバイスを3Dデータ化 バーチャル空間でも「ELECOM GAMING V custom」が使えるように!? カラバリやRGBライティングまで再現
2025.02.03
-
新製品
ASUS ROGから4K 240Hz 有機ELゲーミングモニターを発表 ゲーミング、グラフィックデザイン、ビデオ編集までこなせる
2025.02.03
-
サービス
ぷよぷよ 「シグ」のバッグ、名刺ケース、カーバンクルなどのフィギュアセットが登場 アニメイトなどで予約受付中
2025.02.03
-
サービス
Crazy RaccoonとGame & Co.が「UEFN」でIT人材育成、7月にスクール開講 事前の無料体験も実施
2025.02.03
高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編
記事ランキング
-
1
解説
2025.01.02
PCゲームには欠かせない 「ディスプレイポート」とは?HDMIとどっちがゲームに向いているかなどを解説!
-
2
解説
2025.01.01
程よく高画質で扱いやすい!ディスプレイの「WQHD」とは?FHD・4Kとの違いや強みを解説 オススメモニターも紹介
-
3
解説
2025.01.04
作業効率アップ!「サブモニター」(デュアルモニター環境用)の選び方とは?ポイントを解説
-
4
サービス
2024.12.31
元日からパソコン工房で初売り!ZETA Lazさん、RIDDLE 葉さん・ゆきおさんら組立PC当たる えなこさん特製年賀状プレゼントなど盛りだくさん 全5種の福袋もある!
-
5
解説
2025.01.03
【2024年最新版】モニターアームの選び方とは?おすすめ商品もあわせて紹介