新製品
2025.02.11
レトロゲーから最新ハードまで対応 ボタン配置もその場で変えられる便利なアーケードコントローラーが発売へ
- ゲーミングデバイス
サイバーガジェットは2月下旬 5月下旬(※)に、最新ハードからレトロゲームまで計17機種に対応するアーケードコントローラー「アーケードフリーク」を、数量限定で発売する。価格は2万2000円で、現在予約受付中。
(※)2月18日に発売の延期が発表され、発売予定が 2月下旬→5月下旬に変更となった。

「アーケードフリーク」は、PC、PlayStation 5、Nintendo Switchといった最新のゲームハードから、PCエンジンmini、メガドライブミニといった懐かしのレトロゲーム機、サイバーガジェット製のレトロゲーム互換機「レトロフリーク」など、さまざまなデバイスで使用できる。
対応機器は以下の通り。
○PlayStation 5
○Playstation 4
○PlayStation 3
○Nintendo Switch
○Xbox Series X|S
○Xbox One
○Windows 11/10
○Mac Sequoia/Sonoma/Ventura
○Android(13で動作確認済み)
○Steam(3.0で動作確認済み)
○メガドライブミニ
○メガドライブミニ2
○PCエンジン mini(PCエンジン コアグラフィックス mini、ターボグラフィックス-16 mini含む)
○アストロシティミニ
○アストロシティミニ V
○イーグレットツー ミニ
○レトロフリーク
使用するゲーム機は、「アーケードフリーク」本体の液晶モニタから選べる。また、選択しているプラットフォームに応じたボタン配置が常に表示される。ほかにも、液晶モニタでは無線LANや言語設定といった各種設定が可能なほか、PCやスマートフォンを使用することなく、液晶モニタからのシステムアップデートにも対応している。


あわせて、特定のボタンに入力パターンを登録しておくことで、登録したパターンを簡単に入力できるようにするマクロ機能も搭載する。おもなマクロ機能としては、設定したボタンを押し続けている間にマクロが繰り返し発動する「リピート」、設定したボタンを押すと指を離してもマクロが繰り返し発動し、再度ボタンを押すと停止する「ホールド」、設定したボタンを組み合わせてマクロを発動すると、左右反転した状態でマクロを使用可能な「ミラー」を備えている。
本体には「マクロエディター」を搭載し、PCやスマートフォンから手軽にマクロの作成や編集ができる。また、サイバーガジェットが作成した「サーバーマクロ」の内容確認や、他のユーザーが作成した「ユーザーマクロ」のダウンロードが可能な「シェアマクロ」機能も可能となっている。
ただし、これらの機能はオンライン対戦や大会では使用しないよう注意が必要だ。

そのほか、レバーやボタンにははんだ付け不要のファストン端子を採用しているので、パーツを簡単に交換でき、システムアップデートやマクロをダウンロードするための無線LAN機能を搭載する。また、本体底面にはケーブル収納スペースが設けられているほか、PlayStation 5の前面端子への接続などに便利な、USB Type-A to USB Type-C変換コネクタが付属している。

関連記事
「こんがり肉」や「回復薬」が味わえる!? スシロー×モンハン コラボ 限定メニューが公開
15時間以上の死闘!? 4200人参加の第14回「トパチャリ」レポート 決勝戦は「2時半の中段」!
GALLERIA GeForce RTX 5090・5080搭載モデルを販売開始 5090搭載モデルは約110万円
外部リンク
サイバーガジェット
https://www.cybergadget.co.jp/
「アーケードフリーク」
https://www.cybergadget.co.jp/products/4544859035623/

おすすめ関連記事

新着記事
-
大会情報
寝起きVALORANT? 東京メトロ主催スト6大会締め切り迫る! 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(2月第4週版)
2025.02.20
-
大会情報
CR どぐらさん、シュートさん SS熊本 ひぐちさん出演 プロ選手が対戦・指導してくれるスト6イベント 佐賀・玄海町で開催
2025.02.20
-
大会情報
スト6で国際交流 茨城県と台湾の若者が自国をプレゼン 拳で語り合う プロチームFAV gamingが協力
2025.02.20
-
大会情報
ホロライブ 白上フブキさん出演 タニタのバーチャロン大会が今年も開催 シリーズ生みの親 亙重郎さん セガの光吉猛修さんなど豪華ゲスト登場
2025.02.20

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2025.01.02
PCゲームには欠かせない 「ディスプレイポート」とは?HDMIとどっちがゲームに向いているかなどを解説!
-
2
解説
2025.01.01
程よく高画質で扱いやすい!ディスプレイの「WQHD」とは?FHD・4Kとの違いや強みを解説 オススメモニターも紹介
-
3
解説
2025.01.04
作業効率アップ!「サブモニター」(デュアルモニター環境用)の選び方とは?ポイントを解説
-
4
サービス
2024.12.31
元日からパソコン工房で初売り!ZETA Lazさん、RIDDLE 葉さん・ゆきおさんら組立PC当たる えなこさん特製年賀状プレゼントなど盛りだくさん 全5種の福袋もある!
-
5
解説
2025.01.03
【2024年最新版】モニターアームの選び方とは?おすすめ商品もあわせて紹介