新製品
2025.02.26
BenQ ZOWIE XL2586Xの後継機 ゲーミングモニター「XL2586X+」登場 600Hzに独自技術のDyAc2で残像感低減
- ゲーミングデバイス
ベンキュージャパンは2月28日に、プロ向けゲーミング製品を展開する「ZOWIE XL」シリーズから、24.1インチのeスポーツ向けゲーミング液晶ディスプレイ「XL2586X+」を発売する。価格はオープンで、公式オンラインショップでの価格は18万5000円。

「XL2586X+」は、最大600Hzの高リフレッシュレートを実現し、動きの速いシーンでもブレや遅延を最小限に抑えて、敵の動きを細部まで捉えられるのが大きな特徴。
残像感を低減する独自技術のDyAc2、およびデュアルバックライト設計の採用によって、バックライトの点灯・点滅のタイミングを調整し、ゲームプレイ中の激しい画面の揺れや残像感を低減し、600Hzという高いリフレッシュレートも相まって、従来製品よりも映像のブレやボケを大幅に抑えられる。
スタンド部にはベアリングを採用し、滑らかな操作感による高さ調整を実現。また、ティルト、スウィーベルにも対応し、取っ手やヘッドホンフックも設けられている。プレースタイルや好みに合わせて柔軟な調整を可能も可能だ
色味については、DCI-P3 95%と広色域。敵を見極めやすくなっており、Black eQualizer/Color Vibrance機能を使用すればゲームに合わせて明暗・色彩の設定ができる。
さらに、「ZOWIE」独自のソフトウェア「XL Setting to Share」を使用すれば、「ZOWIE XL」シリーズで設定したゲームモードをプロファイルとして送信、共有可能に。ゲームに合わせて自動的に画面モードを変更する「Auto Game Mode」にも対応している。
24.1インチTN液晶パネル(解像度1920×1080)を搭載し、インターフェースはHDMI 2.1入力×3基、DisplayPort 1.4入力×1基、ヘッドホン出力×1基を備える。
関連記事
70席+フルパで入れる個室2部屋 AIM池袋本店が3月1日移転オープン 単独店舗にパワーアップ
13万円台 ASUS カジュアルにゲーム楽しめる16型ゲーミングノートを発売 最薄部18mmで約1.95kg グラボはRTX 4050
「Alienware」5年ぶりにArea-51新製品、RTX50シリーズ搭載のタワー型デスクトップ
外部リンク
ベンキュージャパン
https://www.benq.com/ja-jp/
「ZOWIE」
https://zowie.benq.com/ja-jp/
「XL2586X+」
https://zowie.benq.com/ja-jp/monitor/xl2586x-plus.html

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説