施設
2024.07.19
ナゴヤeスタジアムで産学連携eスポーツ×教育講演、愛知開催のアジア競技大会に向け
- 施設
愛知eスポーツ連合(JeSU愛知)は8月6日15時~17時に、「第35回愛知・名古屋eスポーツ研究会」をeスポーツ高等学院名古屋校(愛知県名古屋市)のナゴヤeスタジアムで開催します。参加費は無料ですが、参加にあたっては事前申し込みが必要となります。

同イベントでは、愛知eスポーツ連合の事務局長である塩田直道氏、八幡中学校の校長である高橋幸夫氏、国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部(NASEF JAPAN)のトーナメント プロデューサーである岡田勇樹氏と理事の大浦豊弘氏が登壇し、eスポーツと教育をかけ合わせた取り組み事例の紹介や、今後の構想についての情報共有を行います。
参加対象は、愛知eスポーツ連合賛助会員企業、またはeスポーツに携わることを検討している企業・団体で、定員は50人(先着順、1団体3名まで)としています。
関連記事
佐賀の高校生が注目!人気のあまり抽選になった「SAGAハイスクールDI人材育成プログラム」キックオフ
兵庫・播磨町にイベントなどでも使えるeスポーツ施設が誕生!カフェスペースで軽食なども楽しめる
「NTTe-Sports高等学院」2025年に千葉県千葉市で開校! 第一期は50人募集開始
外部リンク
愛知eスポーツ連合
https://aichiesports.com/
「第35回愛知・名古屋eスポーツ研究会」参加申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfF782VqDlwtbOi3hV8lpQQfqbtc_fY5j-1vCmseWqaaQeQpQ/viewform

おすすめ関連記事
-
施設
イオンかのやに楽しく学べるeスポーツスクール誕生 中古PCの販売・修理にも対応 福岡のプロeスポーツチーム「QT DIG∞」が手掛ける
2025.04.21
-
施設
愛媛・砥部町でeスポーツ活用した企業間交流イベント ぷよぷよ交流大会やセミナー実施 企業内・地域連携強化をめざす
2025.04.14
-
施設
国内初のeスポーツ施設「e-sports SQUARE」が4月いっぱいで閉館 関係者・利用者らもSNS上で思いつづる
2025.04.14
-
施設
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも
2025.04.08



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説