eスポーツ団体
2023.09.06
群馬・前橋でシニア世代へのeスポーツ活用法が学べる 参加無料の講演会
- eスポーツ団体
群馬県は9月29日の13時から「シニア向けeスポーツ講演会・体験会~eスポーツのススメ~」を群馬県生涯学習センターで開催します。参加は無料。シニア世代の企画にeスポーツを取り入れたいなど、シニア向けeスポーツに興味がある人が主な対象です。

講演会は、全3部制。第1部では富山県eスポーツ連合の会長を務める堺谷陽平氏(@yoheisakaidani)が登壇し、「シニアが楽しめるeスポーツ」をテーマに講演します。同連合では昨年度に60歳以上を対象にしたeスポーツ全国大会「LEGEND CUP」を開催するなど、先進事例となっている経緯があります。
第2部ではシニアeスポーツの活用事例の発表として県内から、「群馬県長寿社会づくり財団」「太田市長寿あんしん課」「群馬県eスポーツ・クリエイティブ推進課」の3団体が登壇します。
第3部では、シニアeスポーツのゲームタイトルとして活用されている「太鼓の達人ドンダフルフェスティバル」「ぷよぷよeスポーツ」の2タイトルを実際に体験できるブースが設置されます。
同講演会の定員は50人で申し込み締め切りは9月24日まで。専用の申し込みフォームで氏名や所属など必要事項を記入すれば参加申請完了です(リンクは下記外部リンクを参照)。群馬県eスポーツ・クリエイティブ課の電話(027-897-2706)やメール(supokuri@pref.gunma.lg.jp)からでも申し込みできます。
関連記事
熊本で高齢者eスポーツをテーマにカンファレンス NTTe-Sports中島氏が基調講演
新潟eスポーツ連合設立へ 地元eスポーツカフェが参画を呼び掛け
ゲーミングノートPCでeスポーツを楽しもう!選ぶポイントやおすすめ商品とは
外部リンク
【申し込みフォーム】シニア向けeスポーツ講演会・体験会~eスポーツのススメ~
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=sNiQfu4bS0ysBnKkNBSQTEtotUxGdFBImio8FIdyz35UNjRYQlJHQjdCUk9JRzJSUExXVDBZR09IQS4u

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも