eスポーツ団体
2023.08.30
新潟eスポーツ連合設立へ 地元eスポーツカフェが参画を呼び掛け
- eスポーツニュース
- eスポーツ団体
新潟県内にあるeスポーツカフェ&Barのe-spopia(@NIIGATAe_spopia)がeスポーツ連合の新潟支部設立に向けて協力・参画を呼び掛けています。5つの学校や企業の参加が内定しており、さらに団体が集まり次第、設立の申請を行うということです。

「以前から新潟支部設立の動きはありましたが、頓挫していた」と語るのはe-spopiaの担当者。同店が活動の中心となることで設立に向けた取り組みが再スタートする運びとなりました。
8月30日現在、参加が内定しているのが、敬和学園大学、新潟経営大学、アミューズメントファクトリー、ANS、ほか1社の5団体。10団体ほど集まるまでは、参加企業・学校を募る予定とのことです。
設立に向けて担当者は「各企業、学校にeスポーツサークルを設置し、新潟県民によるeスポーツイベント、フェスを開催することで、eスポーツの理解や市場形成につなげていきます」と今後の意気込みを語りました。
関連記事
生徒主導の部活動づくりで未来の部員が快適に過ごせる環境を創る 開志学園高等学校【前編】
eスポーツ競技者育成に視線データを活用!? 上級者との視線の違いも可視化
北陸のゲーム好きが集まれる拠点、アイ・オー・データ機器が「WACHA-WACHA」設立
外部リンク
新潟 esports CAFE&BAR e-spopia X(旧Twitter)公式アカウント
https://twitter.com/NIIGATAe_spopia?s=20
「eスポーツ連合新潟支部設立に向けた取り組み」参画を呼び掛けたツイート
https://twitter.com/NIIGATAe_spopia/status/1696506698691907677?s=20

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
水戸啓明高等学校
2023.06.30
アツい実績の裏で紡がれる絆があたたかい 水戸啓明高校「CREATE Lab.」eスポーツチーム 後編
-
2023.07.01
Stage:0 LoL部門 関東ベスト8に輝いた正則学園高校 引退の部長からのメッセージ 前編
