eスポーツ団体
2024.06.10
秋田県湯沢市がeスポーツ使った地域おこし隊員募集中! 地域活性化にeスポーツスキルが生かせる
- eスポーツニュース
秋田県湯沢市は、eスポーツを活用した地域おこしをするため、「秋田県湯沢市地域おこし協力隊」を募集しています。定員は1人。

(画像は地域おこし協力隊ホームページから引用)
今回募集する協力隊の主な業務はeスポーツが中心となります。具体的な内容は以下の通り。
(1)世代を超えた地域内でのeスポーツの普及及び自身のeスポーツスキル向上
(2)eスポーツを通じた湯沢市の情報発信
(3)中心商店街へのeスポーツ拠点整備に向けた計画策定
(4)eスポーツ関連イベント(大会等)の開催
(5)その他、地域の活性化に役立てる活動
募集対象となるのは、2025年1月1日時点で満20歳以上で、普通自動車運転免許証を取得、PCの一般的な操作が可能なこと、そして湯沢市に移住できることなど。勤務時は、給与として月額24万円の報償費が支給されます。
応募は、eメールや郵送から。湯沢市ホームページにある別紙「湯沢市地域おこし協力隊応募用紙」に必要事項を記入し、住民票と運転免許証の写しと合わせて三つの書類を担当課の産業振興部商工課に送付して応募完了です。募集期間は2025年3月31日まで。
審査方法は一次が書類審査、二次が面接審査となります。
関連記事
プレイヤーランク上昇で会社から手当!? JCGがeスポーツ福利厚生制度を導入
ときど選手が取締役に!?VARRELとTOPANGAが6月に経営統合 社名はCELLORB
高校から使えるeスポーツの教科書!?NTTe-Sportsが販売開始 eスポーツを体系的に学べる学習教材 社員研修にもおすすめ!
外部リンク
【秋田県湯沢市地域おこし協力隊募集中!!】eスポーツで湯沢市中心商店街の活性化に取り組みませんか? 地域おこし協力隊 ホームページ
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/60571
地域おこし協力隊員を募集します!!【eスポーツによるまちおこし】 湯沢市(別紙のダウンロードはコチラから)
https://www.city-yuzawa.jp/site/iju-teiju/5480.html

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも