eスポーツ団体
2024.07.31
沖縄県 eスポーツ大会開催に向けLunaToneなど民間に調査委託
- eスポーツニュース
LunaTone Inc.(LunaTone)は、沖縄県主導で設立された「おきなわeスポーツコンソーシアム」に参画し、沖縄県の地域活性化に向けてeスポーツ活用事例の調査と、県内でeスポーツイベント開催の妥当性調査のコンサルティング業務を行う「令和6年度 おきなわeスポーツ基礎調査業務」事業を受託したことを発表しました。

「おきなわeスポーツコンソーシアム」で調査業務を実施へ
「おきなわeスポーツコンソーシアム」には、LunaToneのほか、沖縄eスポーツ連盟、カヤックが参加。代表幹事は沖縄セルラー電話が務めます。沖縄県内でeスポーツイベントを開催すべく、日本国内外でのeスポーツ大会の開催状況、開催地選定の基準やプロセスなど、現状調査を行うとのことで、同コンソーシアムを通して、沖縄県の観光資源とeスポーツを融合させ、観光など周辺産業のビジネス創出推進を目指します。
今回受託した「令和6年度 おきなわeスポーツ基礎調査」事業では、沖縄への国際大会・大規模大会の誘致を推進し、大会開催の効果を観光分野以外への波及にもつなげるため、大規模大会開催に必要な通信環境や有望な誘致ターゲット、先進事例などの基礎情報調査を実施します。
LunaToneでは今後、沖縄県内でのeスポーツ大会開催の実現に向けて、日本国内外の自治体を含む、有識者へのヒアリングを実施していくとのことです。
沖縄県内ではこれまでも、コンソーシアムの幹事を務める沖縄セルラー電話が主催するなどしてeスポーツイベントが開催されていました。今後は県主導でイベント開催に向けた調査を行うということなので、その結果次第では、県内eスポーツもさらなる盛り上がりを見せるのではないでしょうか。ちなみに、同業務の公示書によると業務の履行期間は今年度末までとなっています。
関連記事
「eスポーツ業界で働くということ」 OooDaさんが本音で語る キャリアサポート講演が横浜で開催
高校eスポーツにスポットライトを! 第2回全高eプロデューサーに聞く、選手が悔いを残さない運営へのこだわり
世界初!脳波からeスポーツの勝敗を予測、精度は約80% NTTが実証
外部リンク
LunaTone Inc.
https://lunatoneinc.jp/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説