eスポーツ団体
2024.10.11
JTBがプロeスポーツチームを埼玉・川越に誘致!? 今後は市内学校にeスポーツ部新設支援なども予定
- eスポーツニュース
JTBは10月9日に、LeGAMEとの業務提携を締結するとともに、同社の運営するプロeスポーツチーム「Arneb(アルネブ)」との業務提携を開始し、同チームの本拠地を埼玉県川越市に誘致する。

「Arneb」は、世界で3億人のユーザーがプレイしているともいわれるゲーム「第五人格」や「クラッシュロワイヤル」といったタイトルでの世界大会出場経験もある、熱狂的なゲーム好きで構成されるプロeスポーツチーム。常に最高のプレイヤーを集め、プロフェッショナルな競技環境を提供することを使命としている。
今回の提携は、観光客の一極集中化や滞在時間の短さが課題とされる川越において、新たな世代に新たなエリア・時間帯に新たな人流を創出することで、地域課題を解決したいJTBと、地域に根付くことでさらなる認知度向上とファン層獲得を狙う「Arneb」の狙いが合致したことから実現した。
同提携によって、川越市内におけるeスポーツイベントの開催や教育向けコンテンツの開発などを行い、eスポーツの魅力を発信するとともに若い世代を中心とした新たな人流や川越市内における新たなつながりを創出する。
さらに、「Arneb」の所属選手による川越の魅力を発信するYoutube配信や、企業紹介・学校訪問を通じて、これまで川越と接点のなかった若い世代へ向けて情報を発信していく。
将来的には、川越の観光客が減る夜間や冬季におけるeスポーツイベントの実施を行い、観光客の平準化や宿泊客の増加につなげたい考え。冬季の川越芋を使ったイベント開催による地域活性化や、市内のサッカーチームや中学校と連携した部活動外部移行の実証事業などをはじめとした、JTBのエリアソリューション事業におけるノウハウを活かして、プロeスポーツチームと地域をつなげることで、「地域密着型のプロeスポーツチーム」という新たな価値を提供する。
今後は、12月頃に教育機関向けeスポーツコンテンツの開発・販売開始、2025年2月にeスポーツイベントの実施、2025年4月に市内の学校におけるeスポーツ部の新設支援開始、2025年5月に「第五人格」世界大会開催を予定しており、川越市内でのeスポーツ大会実施を通じた若い世代の人流創出や、市内出身選手の世界大会出場を目指す。
関連記事
採用・交流・PRにeスポーツを使いたい!TOPPAN・GLOEが事例紹介など行う企業交流会を開催へ
若手格ゲーマー支援の「ハイタニ登竜門」始動 国内の若手プレイヤー集めたコンテンツも計画中
オフラインの魅力に気づかされる 最大規模のeスポーツ合宿に取り組む滋賀・八幡工業高校 三浦先生の「eスポーツ部 合宿のススメ」後編
外部リンク
JTB
https://www.jtbcorp.jp/jp/
LeGAME
https://legame-gaming.com/
「Arneb」
https://legame-gaming.com/team/

おすすめ関連記事

新着記事
-
大会情報
まだ間に合う Crazy Raccoon RizArtさん・Jobさん参戦 フォートナイト愛知県高校生大会 参加受付中 解説にZETA DIVISION Shirasさん
2024.11.27
-
eスポーツ団体
福岡・天神で「eスポーツと法律」のトークイベント 「eスポーツの弁護士」松本さんら登壇
2024.11.27
-
サービス
本日から開店!東京ソラマチにスト6オフィシャルグッズのポップアップストア 限定キャンペーンも実施
2024.11.27
-
デバイス情報
トップ選手が集結するプロeスポーツチーム「REJECT」も選ぶ、ソニーグループの通信「NURO 光」 今と未来のeスポーツ選手を支える回線品質とは
2024.11.27

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!