eスポーツ団体
2025.01.07
JeSUが東京・銀座で障がい者eスポーツの支援人材育成セミナー 参加募集中 当事者が開発のカジュアルアプリ体験など予定
- 大会/イベント
日本eスポーツ連合(JeSU)は2月1日13時~18時30分に、障がいを持つ人のeスポーツ参加を支援する人材の育成を目的とした、「第2回からだに不自由のある方へのeスポーツ支援者入門セミナー」を、esports 銀座 studio(東京都中央区)にて開催する。参加費は無料だが、参加にあたっては事前登録が必要(1月30日17時締切)。

「第2回からだに不自由のある方へのeスポーツ支援者入門セミナー」は、2024年7月に行われた第1回セミナーの好評を受けて開催が決定された。
同セミナーでは、第1回と同様に日本財団からの助成を受けて、医療や福祉の前提知識を持つ人を対象に、障がいを持つ人のeスポーツ参加について、機材や環境の整備、適切なサポートといった実践的な知識や方法を紹介する。
さらに今回は、第1回セミナーでも好評だった体験コンテンツ群に加えて、障がい当事者が開発したカジュアルアプリの体験も予定している。
同セミナーへの参加者には今後、JeSUが関わるeスポーツイベントにて講師を務めてもらうなど、障がいを持つ人の社会参画や交流に貢献する機会を作っていくことも検討しているという。
具体的な内容としては、日本eスポーツ連合の担当者による講話、各種eスポーツ体験、アクセシビリティコントローラなどを用いたeスポーツプレイの適切な環境調整、障がい体験を通じた支援方法の習得などを予定する。
おもな受講対象は以下の通り。
○eスポーツに興味関心があり、障がいのある人へeスポーツ支援を始めてみたい人
○eスポーツプレイヤー
○ゲーム開発の専門学校生
○医療職、福祉職など
原則として高校生以上が参加可能で、障がいを持つ人の参加も受け付ける。定員は40名で、応募多数の場合は先着順となる。
関連記事
群馬・伊勢崎でeスポーツ・レトロゲーム体験イベント!スト6・GT7大会 参加者募集中 ワークショップやキッチンカーグルメも楽しめる
Discordが学生ユーザーを引き付ける理由は?コミュニティを盛り上げるコツは? OW2とVALORANT 国内2大コミュニティの運営らが対談
「LFS池袋esports Arena」が終了 跡地は大型eスポーツカフェに 運営は「eSPORTS CAFE AIM」展開のディスクシティエンタテインメントに変更
外部リンク
日本eスポーツ連合
https://jesu.or.jp/
「第2回からだに不自由のある方へのeスポーツ支援者入門セミナー」参加申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S8299561/

おすすめ関連記事
-
eスポーツ団体
eスポーツの知見を広げられる JeSU愛知がアジア競技大会に向けセミナー開催 参加無料
2025.04.14
-
eスポーツ団体
参加無料 岡山でマネタイズにつなげるeスポーツモデルとは 産官学民連携の「おかやまeスポーツラボ」フォーラム開催
2025.04.09
-
eスポーツ団体
神奈川県横須賀市 医療×ゲームの「Dr.GAMES」と連携 市内高校生のお悩み解決やゲーマー向けエクササイズをレクチャー アーカイブ公開中
2025.04.01
-
eスポーツ団体
eスポーツ市場は前年比117%の146.85億円に到達 日本eスポーツ連合「日本eスポーツ白書2024」が発売 主なトピックスも公開
2025.04.01



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説