eスポーツ団体
2025.04.01
eスポーツ市場は前年比117%の146.85億円に到達 日本eスポーツ連合「日本eスポーツ白書2024」が発売 主なトピックスも公開
- eスポーツニュース
日本eスポーツ連合は、国内eスポーツ業界のデータ年鑑「日本eスポーツ白書2024」を、3月31日に発売した。価格は9万9000円。全198ページ。

同書では、国内eスポーツ市場における多角的な分析を可能にするさまざまな情報を掲載。最新となる2023年の市場データはもちろん、eスポーツ関連企業へのアンケート調査による市況分析やX解析から探るユーザー動向、eスポーツ興行の実施状況、eスポーツチームの運営状況、地方エリアの動向からメディアでの報道状況まで、最新動向を反映した情報を数多く網羅した。関係省庁、国際団体、IPホルダー、プロeスポーツ選手のインタビューや寄稿なども掲載している。
同団体のホームページでは同書の主なトピックスとして3点のデータが公表されている。

一つは、2023年の国内eスポーツ市場が前年比117%の146.85億円に到達した点。コロナ禍明けのオフライン解禁を経て大きく伸びた22年は、それまでのオンライン開催のみだった状況にオフライン開催も加わり、その相乗効果によって成長トレンドを受け継いだという。今後、25年に向けて市場規模は200億円に迫る勢いで拡大すると予測しているとのこと。

二つめは、「イベント運営」が2023年国内eスポーツ市場の37.6%を占めたことだ。前年に引き続き、eスポーツイベントの運営ノウハウを持った事業者による「イベント運営」市場が堅調に推移。特にイベントにおけるBtoBの事業領域は、今後安定的に伸長していくと考えられるとのこと。

三つめは、2023年の国内eスポーツファン数が前年比110.3%の856万人と推定されることだ。このファン数は、試合観戦、動画視聴経験者、地上波番組など連放送視聴経験者から割り出したもの。25年には1000万人を超えると予測されるという。
なお、同書の目次は以下の通りとなっている(敬称略)。
第1章 パースペクティブ(インタビュー/寄稿)
・eスポーツで企業同士や学生支援の新たなエンゲージメント向上を実現
(TOPPAN eスポーツプロジェクト エグゼクティブプロデューサー 原田 香織)
・「鉄拳」シリーズから見るeスポーツの定義と運用について
(バンダイナムコエンターテインメント シニアプロデューサー 安田直矢)
・eスポーツの持つ可能性に注目し、横浜市の課題解決のツールとして期待
(横浜市にぎわいスポーツ文化局長 足立哲郎)
・eスポーツは地域の特性を生かしづらいからこそフィジカル競技とのコラボに継続性を見出す
(一般社団法人福井県eスポーツ連合 澤田英之)
・韓国ではeスポーツ業界持続可能性への投資を戦略的に取り組んでいます
(Korea e-Sports Association/President Youngman Kim)
第2章 eスポーツマーケット分析
・eスポーツ市場データ2023
【補足】2023年ゲーム全体のマーケット動向
・eスポーツ関連のニュース一覧 (2022年1月~2024年12月)
・X(Twitter)解析で探るユーザー関心度
第3章 関連企業調査
・企業・法人・団体調査の概要、注目ポイント
・2023年度の総括
・2024年度以降の展望
・地方の動向
・JeSU地方支部・データベース
第4章 JeSUの歩み
・日本eスポーツ連合・概要
・日本eスポーツ連合・設立までの歴史
・日本eスポーツ連合の活動(2018~2024年)
・日本eスポーツ連合・公認大会一覧
第5章 付録
・日本eスポーツアワード
・主なeスポーツの大会
・主な国際大会
・主なeスポーツチームとスポンサー
関連記事
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
eスポーツをもっと身近に まずは環境づくりから 神奈川県 相模原eスポーツ協会の「地域×eスポーツ」とは
「新生活」がテーマのポップアップストア 「GRAPHT GAMING LIFE展」が渋谷ロフトで開催中 ゲームやアニメのコラボアイテムなどラインアップ
外部リンク
日本eスポーツ連合
https://jesu.or.jp/contents/news/news-250331/

おすすめ関連記事

新着記事
-
新製品
ぐにゃぐにゃ曲がるLEDライトが登場 長さは1.2メートル!好きな形に変えられる
2025.04.01
-
eスポーツ団体
eスポーツ市場は前年比117%の146.85億円に到達 日本eスポーツ連合「日本eスポーツ白書2024」が発売 主なトピックスも公開
2025.04.01
-
eスポーツ団体
“ダクソもやりこむ”ゲーマーの東京理科大 柿原教授が教育的eスポーツ団体の理事長に
2025.04.01
-
大会レポート
「勝因ですか?僕がいることですかね」 Apex Legends 大学日本一 近畿大学 優勝インタビュー 流れを変えたのはRIDDLE sakuさんのラーメン?
2025.04.01

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
2
大会情報
2025.03.18
こく兄さんが目隠しでスト6!? 学生企画「傀儡杯 Powered by NURO 光」、REJECTチャンネルで配信へ
-
3
施設
2025.03.18
町田 相模原エリア唯一のeスポーツカフェ「NOABOX町田店」オープン! プロ選手も利用するハイスペック空間に潜入! 担当者に話を聞いた!
-
4
大会情報
2025.03.21
スト6イベント「BONCHAN's ROAD TRIP」イオンモール佐賀大和とサンロード青森で開催決定 レッドブル・プレイヤー ボンちゃんさんがあなたの街にやってくる 参加無料
-
5
デバイス情報
2025.03.19
埼玉・浦和美園に国内初Xiaomi Store、曲面ワイドモニターG34WQiを触って試せるのは日本でここだけ!