サービス
2022.01.18
“ゲーマー”から“選手”への架け橋! チームとのマッチングサービス
- eスポーツチーム
- 大会/イベント
ゲーマーから選手にステップアップするためのサポートツールを広く提供するため、CFG FINDがクラウドファンディングを開始しました。実現を目指すサービスは、「探す」ことに特化したプラットフォーム。チームを探すゲーマー、選手を探すチームがお互いに繋がりやすくするためのツールです。BCN本舗に出品中です!

選手を目指すゲーマーの場合、ゲームタイトル毎の“ランク”をプロフィールに記載し、自らの実力を公開します。すると、現在の自分のランクから自動的に応募できるチームを探し出すことができます。一方、選手を探しているチームは、掲載されているプロフィールを参照し、求めている人材を探すことができます。

現在は基本的に、ゲーマーがチームを探すには、ネット検索でヒットしたチームにアタックしたり、SNSで呼び掛けたり、コネクションを育てたりと、さまざまな手段をとる必要があります。チーム側も、SNSや自己紹介、大会での実績をもとに探します。こうした手順を簡略化し、「探す時間」を「eスポーツに取り組む時間」に変えることがCFG FINDの狙いです。

また、アプリ内の広告収入の一部を、同サービスに登録しているゲーマーやチームに還元することで、スポンサー獲得以外の収益化の道を模索します。

プロジェクトは目標達成型。リターンのラインアップは、「感謝のメール+サービスサイト内でのお名前掲載いたします」(1000円)から、「オフラインリリースイベント参加権」(5000円)、「HP内出資者欄にテキスト広告付きで1年間掲載(お名前・企業名は半永久掲載)」(1万円)、「WEBアプリ内でバナー広告を半年間掲載+画像作成」(2万円)など。集まった資金は、このeスポーツ選手/チームを探すアプリケーションをより使いやすいサービスとするべく、広告宣伝費用に充当する予定です。
■外部リンク
■関連記事

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説