サービス
2023.11.16
「津幡eスポーツクラブ」発足に向けたオリエン開催、P検3級目指すITスキル学習も
- 高校eスポーツ
石川県河北郡津幡町は11月19日、「津幡eスポーツクラブ」の発足に向けた特別体験会を実施します。参加申し込みは11月18日まで。会場は津幡町文化会館シグナスで、対象は同町内在住または町内の学校に通う中高生です。

オリエンテーションの告知(画像は津幡町のHPより)
クラブへの参加希望者は、特別体験会(オリエンテーション)への参加が必須。説明を聞いたうえで、継続可能か判断してもらうことになります。応募者が多数の場合は抽選を実施。応募フォームから参加を申し込むことができます。
津幡eスポーツクラブは、現代社会で求められるIT人材の育成と世界で活躍できる人材の発掘・育成を目的に立ち上がったプロジェクト。スタートは12月で、活動は全23回を予定しています。受講は無料。AとBクラスで各5人ずつ募集します。活動日は毎週日曜日で、Aクラスは14時~15時30分、Bクラスは16時~17時30分。前半30分でITスキル、60分でeスポーツの練習をします。講座は福岡県豊前市、徳島県美波町、宮崎県高鍋町と連携し、オンラインで行います。
受講者は、タイピングの基礎、PCの使い方、インターネットの仕組み、オフィスソフトの使い方、ネットリテラシー、周辺機器などの使い方、プログラミングの概念など、幅広い内容から構成されるICT プロフィシエンシー検定(P検)3級の受験が原則。競技としては、「リーグ・オブ・レジェンド」を採用し、U19eスポーツ選手権への出場を目指します。
関連記事
eスポーツイベントを開くには何が必要?茨城・水戸で開催したeスポーツアカデミーをレポート
とちぎeスポーツフェスタ 賞金総額100万円相当のVALORANTとちぎ杯など参加募集を開始!
東京eスポーツフェスタ2024開催決定、ぷよぷよやパワプロなど6タイトルの“東京都知事杯”争奪戦も
外部リンク
石川県津幡町
https://www.town.tsubata.lg.jp/index.html
津幡eスポーツクラブ応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDzv35HraeS9FQFqqbg1g5sQ5-PB9LSFGQm3jIQYFqL4iZBA/viewform?pli=1

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説