サービス

2025.02.03

エレコムがゲーミングデバイスを3Dデータ化 バーチャル空間でも「ELECOM GAMING V custom」が使えるように!? カラバリやRGBライティングまで再現

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 エレコムは1月31日に、同社のハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom(ブイ カスタム)」シリーズの一部製品を3Dデータ化して、オカムラが運営するメタバース用の企業公式の3Dデータ販売サイト「RoomieTale(ルーミーテイル)」にて販売を開始した。

データイメージ
「ELECOM GAMING V custom」シリーズのゲーミングマウス、
ゲーミングヘッドセット、
およびキーボード2機種の3Dデータが販売開始


 今回の、「ELECOM GAMING V custom」シリーズ一部製品の3Dデータ販売開始によって、メタバースプラットフォームといったバーチャル空間をはじめ、ゲームやアニメの背景といったクリエイティブ用途でも、エレコム製品を活用できるようになる。

 ラインアップは、ゲーミングマウス「VM600PE」(690円)、ゲーミングキーボード「VK720A」(US配列、1200円)および「VK600A」(1100円)、ゲーミングヘッドセット「VH300BK」(1200円)。

3Dデータイメージ
VM600PE
3Dデータイメージ
VK720A(US配列)
3Dデータイメージ
VK600A
3Dデータイメージと着用イメージ
VH300BK

関連記事

フォートナイトのマップをリノベーション資料に リフォーム業界で初の試み

エレコムV custom、ラピッドトリガー対応の75%サイズ静音キーボード6月発売!

ゲーミングセンサー搭載のトラックボールマウス エレコム「IST PRO」を発表 10ボタン搭載のハイグレードモデル

外部リンク

エレコム
https://www.elecom.co.jp/

エレコム3Dデータ販売ページ(RoomieTale)
https://roomietale.com/elecom/

部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

  

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌