大会情報
2020.12.11
CyberZ、新たなeスポーツ大会「STREAMER PARK」を来年1月16日・17日に開催
- 大会/イベント
CyberZは12月10日、“全てのストリーマーとファンへ、史上最高の舞台を。”をテーマとした新たなeスポーツ大会「STREAMER PARK」の初回大会「STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」を、21年1月16日・17日の2日間、「OPENREC.tv」で開催すると発表した。同大会は、ローンチから1か月で5000万人のプレイヤーを獲得したFPSタイトル「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」を採用し、今後も様々なタイトルでの開催を予定している。

STREAMER PARKは、ライブ配信プラットフォームやSNSなどを中心に活動するストリーマー(ゲーム配信者・実況者)と、視聴者やファンコミュニティにスポットライトを当て、すべてのストリーマーとファンに活躍と楽しめる機会提供を目指すeスポーツ大会ブランド。人気プロゲーミングチームDeToNatorに所属するStylishNoobさん、SHAKAさん、SPYGEAさんをはじめとするストリーマーに公式パートナーとして参画してもらい、CyberZとともに大会プロデュースを行う。
初回大会となるSTREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNatorでは、多くの視聴者やファンの憧れである人気ストリーマーを招待し、Apex Legendsを採用した2日間にわたる大会をオンライン形式で実施する。年間を通して複数回の大会を行う予定で、第2回大会以降は新しい大会スキームの導入を計画しており、実施を通じて新たな大会価値の提供を目指す。
大会開催の背景としては、eスポーツが盛り上がりを見せるなか、CyberZが提供する日本最大級のeスポーツ大会「RAGE」とは違う角度で、ストリーマーやファンを中心としたコミュニティを活性化し、より多くの人々が参加/視聴できる大会を目指し、開催することを決定した。また、視聴者にも一緒に大会を盛り上げてもらえるようエール企画やキャンペーンを導入する予定。
STREAMER PARKでは、ストリーマーとファンに向けた大会提供を通じて、より多くの人々へ現在活動するストリーマーとファンコミュニティの盛り上がりを届け、国内のストリーマー文化(ゲーム配信をする、または視聴する)の浸透を支援するとともに、ストリーマーとファンがもつ影響度を最大限に活用した「社会課題への貢献活動」にも取り組んでいく。
■外部リンク
CyberZ=http://cyber-z.co.jp/
「STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」=https://www.openrec.tv/user/STREAMERPARK

おすすめ関連記事
-
大会情報
参加校にスト6 ゲームコードを進呈 高校生のためのeスポーツ大会「全高e」エントリー開始 オフライン決勝はRED° TOKYO TOWER
2025.07.04
-
大会情報
CAG OSAKA所属選手がスト6対戦会に参戦 大阪ではgappo3さんら登場のOW2イベント 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第4週)
2025.06.26
-
大会情報
参加無料 イオンモール橿原でeスポーツイベント開催へ サウジ国際大会出場選手らとApex遊べる
2025.06.25
-
大会情報
昭和生まれ限定のスト6大会…!? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(6月第3週版)
2025.06.20


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説