大会情報
2021.02.25
第3回全国高校eスポーツ選手権の決勝大会組み合わせが発表 高校日本一はどのチームか
- 大会/イベント
- LoL
- ロケットリーグ
全国高等学校eスポーツ連盟と毎日新聞社が主催し、サードウェーブが共催する「第3回全国高校eスポーツ選手権」で2月19日、決勝大会の組み合わせが決定した。ロケットリーグ部門が3月13日、リーグ・オブ・レジェンド部門が14日に開催し、各マッチで勝ち残ったチームが全国チャンピオンとなる。

ロケットリーグ部門決勝大会に進出したのは、N高等学校「NRLG Cats」、大阪府立大学工業高等専門学校「hogehoge」、釧路工業高等専門学校「mirage virtual Calimba」、東海大学付属札幌高等学校「FSC」の4チーム。初戦はNRLG Catsとmirage virtual Calimba、hogehogeとFSCがぶつかる。

一方、リーグ・オブ・レジェンド部門決勝大会に進出したのは、N高等学校「KDG N1」、アートカレッジ神戸「アートカレッジ神戸A」、ルネサンス高等学校「野菜鶏レモン味」、N高等学校「Team No Plan」の4チーム。初戦では、Team No PlanとKDG N1、アートカレッジ神戸Aと野菜鶏レモン味が戦う。特に、第2回優勝チームであるKDG N1にとっては2連覇が懸かっている。

スケージュールとしては、ロケットリーグ部門が3月13日、リーグ・オブ・レジェンド部門が3月14日に開催予定。戦いの模様はライブ配信され、Twitch、ペリスコープ、朝日新聞デジタル公式サイトから観戦できる。
■関連記事
第3回全国高校eスポーツ選手権、リーグ・オブ・レジェンド部門の決勝大会進出4チームが決定
第3回全国高校eスポーツ選手権、決勝大会に進出する4チームが決定
「第3回全国高校eスポーツ選手権」ロケットリーグ部門の予選組み合わせが決定
■外部リンク
第3回全国高校eスポーツ選手権=https://www.ajhs-esports.jp/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説