大会情報
2021.06.23
全国高校eサッカー選手権大会の決勝進出者が一部決定 予選エントリー受付中 日本一のウイイレ高校生は誰だ
- 高校eスポーツ
- 大会/イベント
講談社のサッカーメディア「ゲキサカ」とサッカーイベント運営サービスなどの事業を展開するスポーツマネジメントが主催するeスポーツサッカー大会「第1回全国高校eサッカー選手権大会 supported by PUMA」のオンライン予選会が、6月12・13日に開催されました。決勝大会に進出する選手8人の内、4人が決定。泉松陵高3年のmurasaki選手、松が谷高2年の脇役ヒーロー選手、ルネサンス高2年のkise選手、龍谷大平安高3年のこまい選手が進出します。

同大会は、PlayStation 4用ソフト「eFootball ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE」を使用した高校生対象の全国eスポーツ大会。同じタイトルを使用した高校生対象の全国大会には「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」がありますが、こちらが2人1チームで戦うのに対して同大会は個人戦のため純粋な日本一を決めることができるといいます。
今回開催されたのは、4日かけて行われるオンライン予選会のDay1とDay2です。それぞれの日にエントリーした選手が複数のブロックに分かれてトーナメントを行った後、各ブロックの優勝者とブロック決勝敗者の中から抽選で選ばれた選手で再度トーナメントを行い、1位と2位が決勝大会に進出します。ルール上、一度敗北した相手と再戦するという熱い展開が生まれる可能性もありそうです。


今回、4人の選手の決勝大会進出が決まりましたが、枠は合計8人。予選会はオンラインで開催しましたが、決勝大会はMixalive TOKYOで大きく開催する予定です。高校生日本一が懸かっているだけに、残る決勝進出者4人が決まる7月10・11日開催のDay3とDay4の結果が気になりますね。両日とも、まだエントリーを受け付けているので、腕に自信のある方はぜひ参加してみましょう。期限は6月30日までです。
■関連記事
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
大会情報
EVO Japan 2025に向けて参加してもいいかも! 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(4月第4週版)
2025.04.24
-
大会情報
参加無料 体験イベントも盛りだくさん 「ぷよぷよeスポーツU-15『ギーゴカップ』」全国8会場で開催へ 今回から「グランドチャンピオンシップ」も設定
2025.04.24
-
大会情報
「スイカゲームで食育」イベントが大阪・堺駅直結のショッピングモールで開催
2025.04.22
-
大会情報
Yostarが協賛 GWに岡山駅前商店街で「スト6」「雀魂」大会&体験会! 入賞賞品は地元特産品やグッズなど スト2のレジェンド 中野サガットさんも参戦
2025.04.21



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説