大会情報
2022.01.12
ロケリーの無差別級? 条件不問の誰でも参加可能なオープン大会がエントリー受付中
- 大会/イベント
- ロケットリーグ
京都eスポーツ振興協議会は、条件不問のロケットリーグオープン大会「NASEF JAPAN 京都ロケットリーグ全国オープン」を2月12日から20日にかけて開催することを発表しました。エントリー締め切りは1月31日まで。こちらのページから受け付けています。

京都ロケットリーグ全国オープンは、全国の小学生からシニアまで誰でもフリーなチーム構成で参加可能をうたったeスポーツ大会。年齢や性別はもちろんのこと、国籍、職業、居住地を問わず本当に誰もが参加できます。参加費は無料。対象プラットフォームはPCだけでなくPlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Nintendo Switch Lite、 Xbox One、Xbox X/Sで、ロケットリーグが動作する全てのプラットフォームを使用できます。ただし、決勝大会はPCのみで実施する予定です。
参加チームは応募の中から先着48チームが選ばれます。もし参加を検討している場合は早めに登録しましょう。なお、エントリーの締め切りは1月31日までですが、これはチームメイトチームリーダーの登録のみ。チームメンバーの登録は2月8日までです。
京都ロケットリーグ全国オープンは、2月12・13日に実施する予選リーグと2月20日に実施する決勝大会に分けられます。オンラインの予選大会を勝ち抜いたチームが、サンガスタジアムで開催される決勝大会に出場できます。
会期中は出演者としてRealize選手、kokkenさんdore52x選手が登場予定で、公式応援サポーターを京都ご当地アイドルの「Purpure☆N.E.O」が務めます。また、大会の模様はYouTubeとTwitterの公式チャンネルからライブ配信を予定しています。
■関連記事
第4回全国高校eスポーツ選手権 ロケットリーグ部門 決勝大会 初優勝に連覇、栄光のトロフィーを掴むのはどこだ
■外部リンク

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説