大会情報
2022.06.01
ゲームを遊んで町のお掃除 ゴミ拾い×eスポーツで社会貢献活動
- 大会/イベント
- ぷよぷよ
eスポーツ事業を展開するLife Reversal Gaming.は5月31日、eスポーツとごみ拾いを融合した環境保全活動「eスポGOMI」を、6月21日に神奈川県立瀬谷西高等学校(瀬谷西高校)で開催することを発表しました。

eスポGOMIは、持続可能な社会を作るために定められた目標「SDGs」を実現するするべく、Life Reversal Gaming.が考案した活動。制限時間を定めて集めるゴミの量と質を競う「スポGOMI」と世界で話題の「eスポーツ」を融合したものでゴミ拾いをしつつeスポーツを体験することができます。同社は「eスポGOMI」を通じて、地域とともに楽しくSDGsに取り組むことが地域の伝統となるよう、生徒、地域とともに活動していく考えです。

今回参加する瀬谷西高校は、2023年3月をもって再編統合により完校(教育活動の完了)となります。最終学年である43期生は探究学習としてSDGsに取り組み、学びの成果を「瀬谷西レガシー」として地域に継承しようと活動しています。そこで、Life Reversal Gaming.はこの活動を支援するため、昨年から生徒とともにイベント開催の準備を進めてきたとか。そして今回、楽しく環境保全活動に取り組める「eスポGOMI in 瀬谷西高校 ?eスポーツで社会課題を攻略!?」を、6月21日に開催します。
今回の「eスポGOMI」では、ごみ拾い(前半戦・後半戦各30分)と、「ぷよぷよeスポーツ」のゲーム大会を実施する予定。開催時間は13時45分から16時頃までです。
■関連記事
浜松でグラツー7などのモーターeスポーツイベントが開催! 浜松をeモータースポーツの聖地にhttps://esports.bcnretail.com/news/220531_000612.html
全国初!?岡山県限定のAPEXの高校生リーグが開幕 マナーポイント制度で礼儀正しいeスポーツプレイヤー育成を目指す
https://esports.bcnretail.com/highschool/220527_000608.html
バリアフリーLANパーティePARA CARNIVALが開幕! 障害を乗り越え誰もがゲームを楽しめるイベント
https://esports.bcnretail.com/news/220523_000606.html
■外部リンク
Life Reversal Gaming.
https://life-reversal-gaming.co.jp
神奈川県立瀬谷西高等学校
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/seyanishi-h/index.html

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説