大会情報
2023.01.11
学生による学生のためのVALORANT大会が開催決定 eスポーツ大会企画運営スペシャリストのたまごたちによる集大成
- 大会/イベント
- VALORANT
神戸電子専門学校は1月10日、esportsエンジニア学科の学生が主体となって企画・運営するeスポーツイベント「VALORANT FNX CHAMPION SHIP」を1月31日に開催することを発表しました。

同イベントは、選手・観客ともに神戸電子専門学校の学生で構成される校内行事のeスポーツ大会です。採用タイトルはVALORANT。上新電機が運営するeスポーツ施設「eSPORTSアリーナKOBE三宮」で開催する予定で、専門の施設を借りて大規模に開催するのは今回で2回めになります。
同校のesportsエンジニア学科は、大会運営やイベント実習、VR空間構築といったカリキュラムを通してeスポーツイベントにおける企画・運営のスペシャリスト育成を掲げる専攻です。2022年4月に開講したばかりで、現在1期生が活動しています。
今回のイベントは同学科の集大成を発表する場として1期生が企画・運営しているとか。担当者は「7月に開催した1回めと違って、1年を通して学んだことを発揮できるので、非常に完成度の高いイベントになるのでは」と期待を寄せます。
また、同イベントは上新電機の全面協力で開催されるとか。神戸の地域活性化やeスポーツ業界の人材育成を目的としてアリーナや設備の提供に応じたといいます。
そのほか、学生たちはSNS運営やポスター制作といったプロモーション活動も全て主体となって実施しています。今後も、多くのイベントを開催していく考えで、学生たちの頑張りに注目が集まります。
■関連記事
■外部リンク
神戸電子専門学校=https://www.kobedenshi.ac.jp/

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
新製品
2025.05.26
5月27日発売!ホリから「スライム」「はぐれメタル」のコントローラーが登場! 高耐久ボタンや背面ボタンなど備える
-
2
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
3
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
4
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
5
解説
2023.08.09
PCゲームのフルスクリーン化とボーダレス(仮想フルスクリーン)化の違いとは?