大会情報
2024.01.09
大垣市情報工房でリニューアル記念イベントを開催!ぷよぷよなどをプロのレッスン付で体験!1月14日開催
- 大会/イベント
岐阜県大垣市は、ICTを体験・学習できる公共施設「大垣市情報工房」のリニューアルを記念し、1月14日に「わくわくeスポーツフェスティバル2024」を同施設で開催します。参加は無料。当日は大会なども実施し、プロ選手も駆けつけます。

【明日締め切り】ぷよぷよ、バーチャファイターの大会「情報工房杯」を開催
イベントでは、ぷよぷよeスポーツとバーチャファイターeスポーツの2タイトルで、大会を開催します。いずれも初めてプレーする人にはレッスン会も行うので、初心者でも安心して参加できる対戦会となっています。いずれも事前応募が必要となります。締め切りは明日(1月10日)までです。参加申請フォームは記事下部の外部リンクから。
ぷよぷよ大会は、10時30分から受付を開始、11時から予選、13時から決勝大会となります。対象は中学生以下。
バーチャファイターeスポーツも受け付け開始は10時30分から。大会は14時30分から開始です。
大会では、現役のプロ選手が解説を務めます。
プロ選手によるトークショーや交流会も開催 eスポーツ体験や保護者向けの講演会も
大会以外にも選手によるトークショーや体験コーナー、講演会も開催します。
ぷよぷよプロプレイヤーのreoruさん、バーチャファイター達人の組長狼さん、モンスターストライクプロプレイヤーのごーずさんの3人がゲストとして登場します。ゲストたちは大会でも解説を務めるほか、16時30分~17時にはトークショーや交流会も行います。プロのスゴ技を会場で体験できるかもしれません。
自由にeスポーツを体験・練習できるコーナーも設置されます。同コーナーでは、大会を開催する2タイトルのほか、モンスターストライクやリアルタイムバトル将棋の2タイトルを楽しめます。
講演会には、岐阜eスポーツ連合代表理事の坂英明氏が登壇。「ゲームは1日1時間!からのエリート育成術!」を演題に、親世代に向けeスポーツとしてのゲームのやり方、学業・人生への活かし方をレクチャーします。

関連記事
まだ参加できる!開催予定のeスポーツ大会、イベントまとめ(12月第5週)
熊本・宇城でeスポーツイベント!大会・グルメが楽しめる!1月20~21日のうきのば1周年イベント
賞金総額50万円!Apexの高校生大会 本日からエントリー開始!
外部リンク
大垣市情報工房 オフィシャルサイト
https://www.johokobo.com/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説