大会情報
2024.02.02
東京・新宿でスト6アーケード対戦会!毎週月曜開催のイベントが2月5日から始動!
- 大会/イベント
格闘ゲームの初心者ゲームイベント「しょげイベ」を企画運営するしょげぴーさんが、2月5日から毎週月曜日開催のストリートファイター6タイプアーケード対戦会「ゆるふわスト6対戦会 TYPE ARCADE」を新宿スポーツランド本館(東京都)で開催します。参加費は有料で、途中参加出入り自由のイベントです。

(しょげぴーイベント宣伝アカウントから引用、以下同)
毎週月曜19~22時開催の定期対戦イベント
このイベントはストリートファイター6 TYPE ARCADEを使用した定額対戦会。ゲームセンターで対戦したい、オフラインで対戦相手とコミュニケーションを交わしながら対戦してみたい、という人に向けた対戦会です。
初開催は2月5日19~22時。会場は新宿スポーツランド本館で参加費は1時間600円、3時間1500円となっています。参加方法はTwiplaのイベントページからエントリーで申請完了です。
2月10日にはカジュアル向け対戦会も開催予定
2月10日12~19時にはコンシューマ版ストリートファイター6のカジュアル対戦会「ゆるふわスト6対戦会」の第5回も開催予定です。参加条件は特になく、誰でも参加できます。会場はRed Bull Gaming Sphere Tokyoで参加費は1000円です。X(旧Twitter)で「#しょげイベ」を含めたポストすると500円引きになります。

関連記事
まだ参加できる!開催予定のeスポーツ大会、イベントまとめ(2月第1週)
本日から!JR東海×CAPCOMの観光プロジェクト「CAPCOM TRIP TOKAI」 ステッカーや豪華景品を旅して手に入れよう!
ニトリ あのゲーミング座椅子に座面9センチ伸ばしたワイドモデルを追加!秋冬におすすめのベロア素材も!
外部リンク
第1回ゆるふわスト6対戦会 TYPE ARCADE Twipla(申し込みはコチラ)
https://twipla.jp/events/598781
第5回 ゆるふわスト6対戦会 Twipla(申し込みはコチラ)
https://twipla.jp/events/595768
しょげぴーさん YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5wQUD7R7Jfwrv9Hu8KOcPw
20240107 第4回ゆるゆわスト6対戦会開催のお知らせ しょげイベ情報局
https://www.syogepixiv.work/2023/10/23/20231124-%e7%ac%ac4%e5%9b%9e%e3%82%86%e3%82%8b%e3%81%b5%e3%82%8f%e3%82%b9%e3%83%886%e5%af%be%e6%88%a6%e4%bc%9a%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5-2/

おすすめ関連記事
-
大会情報
ラシード限定大会やのeスポーツ温泉旅館のスト6賞金付き大会など 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(4月第1週版)
2025.04.04
-
大会情報
「League of Legends Championship Pacific Mid Season」は4月19日開幕 チケット販売日も決定
2025.04.03
-
大会情報
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
2025.04.02
-
大会情報
2026年卒業生など対象 就活の進め方がわかる!FENNEL×大学スマブラサークル連合の就活相談会開催 Shogunさんが語る「社会人ゲーマー」とは
2025.04.01


高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
2
新製品
2024.10.25
“狩り”の準備は着々と… モンハンワイルズ仕様のPS5コントローラー 本体カバー 予約受付を開始へ
-
3
大会情報
2024.11.13
倉持由香さん、カプコンTV!!天の声 ササさん出演 茨城・水戸でゲーム・eスポーツの参加型イベント開催 地元企業を知る機会に 学生にもおすすめ
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
大会レポート
2024.11.11
石川・金沢のコミュニティベース「WACHA-WACHA」は心温まる支えあいだった!