大会情報
2024.10.02
スト6公認プロを目指せ! 名古屋OJA ライセンスチャレンジツアー参加者を募集中
- 大会/イベント
ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024に出場中の名古屋NTPOJAなどを展開するプロスポーツクラブ名古屋OJAは、10月13日からストリートファイター6のプロライセンス発行推薦対象大会「名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー 2024 ~New Heroは俺だ~」を開催する。

同大会は、日本eスポーツ連合(JeSU)公認プロライセンス獲得を目指すプレイヤーのための大会だ。当日の参加人数に応じて、JeSUへ「ジャパン・e スポーツ・プロライセンス」発行の推薦を行う人数が変わる。参加者32人以上で優勝者1人を、96人以上で優勝者1人、準優勝者1人をJeSUに推薦するとのこと。
年内は全3戦を予定している。定員は各先着256人で、開催1カ月前からエントリーを開始するとのこと。他に開催される「ライセンスチャレンジツアー」にも重複エントリーが可能だ。決勝はオフラインの開催となり、会場はNTP Esports PLAZA(愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15)。
第1戦:
予選 2024年10月13日15時~
決勝 2024年10月21日18時~
第2戦:
予選 2024年11月9日15時~
決勝 2024年11月29日18時~
第3戦:
予選 2024年12月7日15時~
決勝 2024年12月23日18時~
なお、第1戦については大会運営プラットフォーム「Tonamel」にて、現在エントリーを受け付けている。
名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー 2024 ~New Heroは俺だ~ 第1戦
https://tonamel.com/competition/vjU6G
関連記事
柿の葉寿司のゐざさとストリートファイターがコラボ 和風絵柄のファイター描かれたランチボックスを販売 容器はお弁当箱にも
「にじさんじ」の人気ライバーたちがスト6キャラになりきり!?コラボアイテムがカプくじに登場!
日本HP 最大50%オフの大型セールを開催へ ホロライブ 白上フブキさん、さくらみこさんの特別企画も
外部リンク
名古屋OJA
https://nagoyaoja.com/

おすすめ関連記事
-
大会情報
トップ選手によるコーチングも受けられる 関西対象のポケユナ高校生大会が開催へ 実況に篠原光さん 解説にたきしまさん
2025.05.28
-
大会情報
入場無料出入り自由 東京・上野でASUS ROG体験イベント開催 自作PC体験 初音ミクコラボ・未発売製品展示など予定
2025.05.23
-
大会情報
新キャラ実装後 即「ミリしら大会」はもはやお約束? 今週のゲーム・eスポーツイベントまとめ(5月第4週版)
2025.05.22
-
大会情報
アンバサダーは岸大河さん 横須賀市主催 VALORANT高校生大会「YOKOSUKA e-Sports CUP」が今年も開催 全国対象にエントリー受付
2025.05.21


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト