大会レポート
2021.08.16
STAGE:0初フォールガイズ部門が開催 初代王者の座はN高の手に
- 大会/イベント
日本最大級の高校eスポーツ大会「STAGE:0 2021」のスピンオフ企画「STAGE:0 GAME PARTY(フォールガイズ部門)」が開催されました。

フォールガイズ部門は今大会で新たに追加された部門で、個人戦となることが特徴。予選を勝ち抜いた高校生30人に加えて、大会アンバサダーのアンガールズ田中さんとみちょぱさん、プロeスポーツチームCrazy Racoon所属のストリーマーであるCornnさん、人気YouTuberのSAWAYAN GAMESさん、ソニー・インタラクティブエンタテインメント主催のフォールガイズ大会「PLAY ALIVE 2021 : Fall Guys Super Match」で優勝経験のあるゲスイカ軍が参戦しました。総勢38人でパーティチックなバトルロワイヤルゲームを勝ち抜き、最終的にナンバー1を決定します。試合の模様はこちら(フォールガイズは8:05:29から開始)から確認できます。
GAME1
今大会は38人全員が参加する通常のGAMEを3回行い、各試合で1位を決定、GRAND FINALでGAMEを勝ち抜いた3人が争い、その勝者が優勝の王冠を獲得することができます。
GAME1では一番最初の戦いでアンガールズ田中さん、みちょぱさん、Cornnさんが脱落してしまうという展開に。最終試合では高校生3人に対してゲスト枠SAWAYAN GAMESさんとゲスイカ軍所属Fate Gamesさんの2人となります。しかし、この一戦でゲストの2人と高校生1人が脱落。

最後はクラーク記念国際秋葉原の「ast」選手が相手を落とし、見事勝利しました。

「(リーグ・オブ・レジェンド部門の友人から)勝ってこいと言われていたので、GRAND FINALまで行けて一安心です」というast選手。最後の“つかみ”については「僕の画面では後ろからつかめていたので確実に勝ったなという確信がありました」と振り返ります。
GAME2
GRAND FINALへの切符が残り2つとなったGAME2。ここでみちょぱさんとCornnさんは調子を上げたようで、初戦はアンガールズ田中さんだけが脱落してしまいました。

最終戦ではGAME1と同じくゲスト枠でSAWAYAN GAMESさんとゲスイカ軍所属Fate Gamesさんが残る中、多くの猛者高校生とのもみ合いを制し、最後はFate Gamesさんが粘り勝ちを見せて勝利しました。

勝利の要因としてFate Gamesさんは「最後の勝負で僕の島が結構大きかったので、ジャンプしてダイブするだけで勝てるとわかっていました。後は変なミスをしないように集中してました」とコメントしました。
GAME3
最後のGRAND FINALとなったGAME3。ここでもゲストチームは奮戦しますが、アンガールズ田中さんは初戦に、みちょぱさんとCornnさんは2戦めに、SAWAYAN GAMESさんは3戦めに脱落してしまいます。最終ゲームでは、ゲスト枠としてはゲスイカ軍のちはやYTさんのみが残るもあえなく脱落。

最後はギリギリの戦いの中、N高の「ふな」選手が勝ち取りました。

地域のコミュニティ大会などでも実績を残し、予選は余裕の1位通過を果たしていたというふな選手。最後の戦いについて「正直負けたかなと思ってめっちゃ焦ってました」とコメント。「決勝までは余裕かと思っていたんですけど、結構みんな強くて」と心境を語りました。
GRAND FINAL
クラーク記念国際秋葉原のast選手、ゲスイカ軍のFate Gamesさん、N高のふな選手による三つ巴の戦いとなったGRAND FINAL。初戦では高度な心理戦が展開されましたが、制限時間の5分まで決着がつかず、2戦目に突入します。次の試合ではast選手とふな選手が近いエリアで戦う中、Fate Gamesさんが一人で耐久するという展開に。しかし、一瞬の隙を突いてふな選手がast選手を落とすと、同時に耐久していたFate Gamesさんが脱落してしまいます。

結果的に、N高のふな選手がフォールガイズ部門の優勝の王冠を獲得することができました。
途中で脱落したFate Gamesさんはこの試合について「最後3つ足場が残ってて、どの足場にも行けるエリアに行こうとしていたんですが、その時にバー(プレイヤーを邪魔する装置)がかみ合わなくて落ちてしまいました」と振り返ります。
一方、惜しくも負けてしまったast選手は「正直これは実力の差で負けたと思っていて、納得ですね」と振り返ります。「最後のステージは苦手だったので5分の制限時間で耐久して次に行くつもりだったんですが」と悔しそうな表情です。

フォールガイズ部門で初代王者となったふな選手ですが、インタビューで「最後の試合のルールには自信があったので相手をつかんで勝ちに行きました。勝ててよかったです」と喜びをあらわにしました。
■関連記事
1960校参加の「STAGE:0 2021」、LoL部門のNo.1はN高! 3連覇達成!!
「STAGE:0」クラロワ部門でN高優勝! 3冠に大手
「STAGE:0 2021」フォトナ部門日本一はルネサンス新宿代々木! どんでん返しと下克上が連続した大熱戦
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
大会レポート
スマブラ最大級の熱狂! 「篝火13」で見たコミュニティの可能性、来場者数は3000人超え
2025.05.22
-
大会レポート
脇阪寿一さんが解説に登場 JAF公認 UNIZONE 2025 第2戦 浜松会場の様子を取材 地元チーム「遠州ハママツモータース」の活躍に会場も拍手で応える
2025.04.30
-
大会レポート
ときど、ハイタニ、ガチくん、マゴ、こく兄が「格ゲー俺のNo.1」を巡ってトークバトル! 「話足りない」前半レポート MCはふり~だ
2025.04.28
-
大会レポート
プロの指導が結果につながる! 「埼玉eスポーツキャンプ2025」、大宮駅ならではの楽しみも
2025.04.24


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト