解説
2023.06.30
ゲームの「パッチ」とは?意味を詳しく解説
- 解説
ゲームをプレーしていると目にする機会が多い「パッチ」という言葉。近年は基本無料のゲームにおいてパッチを配信して更新を続けたり、買い切り型のゲームでパッチを配信してバグの修正やコンテンツ追加を行うのが主流となっています。
今回は、ゲームにおけるパッチとは何か、パッチによって何が行われているのかを解説します。特に、オンライン要素があるゲームをプレーしている方はぜひチェックしてください。

ゲームにおける「パッチ」とは
ゲームにおける「パッチ」とは、ゲームのプログラムの一部を更新し、主に不具合(バグ)の修正や仕様の変更・追加を行うためのデータのこと。
細かな機能の修正のみに対応する小型パッチもあれば、ユーザーから大きな期待を寄せられる新コンテンツデータを追加する大型パッチもあり、その規模はさまざまです。
ゲームに”パッチを当てる”のは、いわゆる”アップデートする”と同義であると言えます。
パッチとMODの違い
ゲームにおいてパッチと混同されやすいものに「MOD」があります。
MODとは、ゲームに新たな要素を追加したり、既存のシステムを拡張したりしてゲームの楽しみを広げる目的で導入されるデータのこと。
ゲームのプログラムを更新し、仕様を変更・追加するという意味ではパッチもMODも同様のものですが、”一般ユーザーが作成したデータ”が特にMODと呼ばれます。
ゲームの開発元(公式)が自ら作成するものが「パッチ」であり、それとは関係ない一般ユーザーが作成するものが「MOD(非公式パッチ)」として扱われることがほとんどです。
パッチノートとは
ゲームタイトルによって、パッチのことを「パッチノート」と表現する場合もあります。各タイトルの公式Webサイトなどにある「パッチノート」の項目では、最新のアップデートに関する情報をチェックできます。
〈パッチノート情報例〉
・League of Legends
https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/news/tags/patch-notes/
・Apex Legends
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/news#game-updates
・FINAL FANTASY XIV
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/special/patchnote_log/
ゲームでパッチが当てられるタイミング

近年のゲーム作品においては、主に以下のようなタイミングでパッチが当てられます。
〈ゲームでパッチが当てられるとき〉
・新コンテンツが追加されるとき
・バグが修正されるとき
・新たなイベントが開始されるとき
大型パッチは新コンテンツが増える傾向にある
大型パッチが当てられるときは、ユーザーとしても目新しいコンテンツが追加されることが多いです。このタイミングでは、しばらくゲームを離れていた休眠ユーザーが戻ってきたり、パッチの配信開始直後からサーバーに接続しづらくなったりと、いわゆる「祭り」状態が生まれます。
新コンテンツを自分の目で確かめたい、という場合は、ネタバレなどを踏まないように大型パッチ前後はSNSを見ないようにするといった自衛が求められる場合もあるでしょう。
小型パッチはバグ修正やイベント開始時などにあてられる
小型パッチが当てられるときは、ゲーム中のバグが修正されたり、新たなイベントが開始されることが多いです。一般的に、バグの修正や細かな仕様の変更は大々的に告知がされないので、小型パッチによる詳しい更新内容が気になる方はゲーム内のお知らせ欄などをチェックしてみてください。
【注意】オンライン要素のあるゲームはパッチを適用しないと遊べないことがほとんど
オンラインゲーム、あるいは一部そういった要素があるゲームでは、全ユーザーのプレー環境を揃えるため、最新のパッチを当てた状態でないとプレー自体ができないことがほとんどです。
インターネット環境が整っていない状態でゲームをプレーするときは、最新パッチ(アップデート)の情報に注目して更新が必要となるタイミングを把握してください。
まとめ
パッチ(パッチノート)は、ゲームのプログラムを更新し、内容を修正したり新たなコンテンツを追加するものです。“パッチを当てる”ことは“アップデートする”ことと同義で、特にオンライン要素があるゲームのプレーには欠かせません。
日々プレイしているゲームでどんな更新が行われているのか、最新パッチの詳しい内容にも注目してみてください。
■関連記事

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説