解説

2023.07.04

「キーアサイン(キーバインド)」とは?意味をわかりやすく解説!

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 キーアサイン(キーバインド)は、FPSなどの対戦ゲームの情報を集めている際によく目にする言葉です。キーの割り振り設定のことで、初期設定から少し変更して自分なりのキーアサインを見つけることで操作性が良くなり、戦績が上がることがあります。

 今回は、キーアサインについて詳しく解説します。キーアサインを理解することで、キャラコン(キャラクターコントロール)の精度や撃ち合いの強さにつながるため、情報を理解して今後のゲームライフに役立ててください。

「キーアサイン(キーバインド)」とは

 キーアサインとは、押したキーに対してどんなアクションが行われるのかを割り当てることです。キーバインドとも呼ばれ、ゲーム内での操作性を上げるために多くのプレイヤーはここの設定を変更します。

 ゲームタイトルやジャンルにあわせてキーアサインを設定すれば、プレーが快適になります。基本的な部分は共通化させて、ゲームタイトルによって特定の部分だけ自分なりにアレンジすれば、操作性にバラつきが生まれなくなります。

キーアサインの設定方法

 キーアサインの設定方法ですが、ゲームや日常づかいのどちらかを目的とするのかで異なります。具体的な設定方法は、以下の通りです。

・ゲームの場合はオプションから切り替え可能
・日常づかいの場合は「コマンドランチャー」などを使用して割り振りを変える

 中でも対戦におけるキーアサインの設定は非常に重要です。戦績にも影響を及ぼすため、キーアサインの重要性や注意すべき点を把握したうえで、自分なりのキーアサインをみつけましょう。

ゲームにおけるキーアサインの重要性


 キーアサインは、ゲームの中でもFPSなどの対戦ゲームで重要度が高く、勝敗を分けることもあります。それを理解して設定・プレーしなければ、本来の実力を発揮できなくなります。

 ここでは、ゲームにおけるキーアサインの重要性を解説しますので、内容を理解して今後のゲームライフに役立ててください。

操作性や実行までのスピードを左右するため、勝敗に影響を与えやすい

 FPSなどの対戦ゲームの場合、キャラクターの操作性や判断・実行までのスピードは、撃ち合いや試合の勝敗に直接影響を及ぼします。そのため、自分に合ってないキーアサインでプレーしていても、いい結果には結びつきません。

 例えば、対面ではなくアイテムを捜索する場合も、キーの割り振りが自分に合っていないと操作速度・精度が鈍くなります。撃ち合いの時には、対面時のキャラコンや立ち回りに差が生じて、簡単に相手に倒されてしまいます。

 今以上の腕前を目指すために、自分に適した操作しやすいキーアサインを設定することが重要というわけです。

キーアサインできる数が多いほど利便性を高められる傾向にある

 キーアサインは、アサインできるキーの数が多いほど、利便性を高められます。そのため、パッドと比較すると設定できるキーの数が多いキーボードマウス(キーマウ)の方が操作性の自由度が高くなります。

 例えばキーマウの場合、左手がキーボードで右手はマウスといった形で操作しますが、キーボード・マウスそれぞれでキーの割り振りが可能です。両方で自分が対面しやすいキーを割り振りできれば、撃ち合いの精度を高めて更なるの向上が狙えます。

 キャラコンの精度やキレの面でパッドより優れ、キーアサインによって利便性をさらに高められる点がキーマウの魅力といえます。

パッドよりもキーボードマウスのほうがアサインできるコマンドが多い

 キーボードへのキーアサインの場合、パッドよりもアサインできるコマンドが多い傾向です。入力できるキーの数が非常に多いため、パッドと比べると設定数の制限がありません。

 そのため、キーボードマウス(キーマウ)でのキーアサインは、パッドと比べて自由度が高く自分が求める操作性を追求しやすいのがメリットです。操作性があがると、キャラコンの精度に磨きがかかり、撃ち合いに強くなります。
↓↓「キーマウ」についての記事はコチラ↓↓
プレースタイル「キーマウ(キーボード&マウス)」とは?意味をわかりやすく解説!
https://esports.bcnretail.com/news/230616_001160.html

 ただし、何でもかんでもアサインしたらよいというわけでもないため、後述する注意点を踏まえたうえで、自分に適したキーアサインを設定してみましょう。

キーアサイン設定時の注意点

 自分が使いやすいように機能を割り当てるキーアサインですが、むやみに割り当てればよいというわけではありません。いくつかの注意点を把握したうえで、キーアサインを設定することが大切です。

 ここでは、キーアサイン設定時の注意点について解説します。

キーアサイン設定直後は慣れないためストレスを感じる可能性がある

 キーアサインを設定した直後は、操作に慣れないので、違和感を覚えるかもしれません。操作にストレスを感じることもしばしばです。

 例えば、対戦型ゲームの場合、操作のしやすさがキャラコンに大きく影響を及ぼします。操作に慣れてからでないと自分にとって良いキー設定なのか判断できないため、しばらくはそのまま戦い続ける必要があります。

 キーアサイン設定直後は、どうしてもやりにくいので「1戦試してみたけどこのキーアサインは無理だ」と、すぐ諦めないようにしましょう。

何でもかんでもアサインすると逆に不便になる可能性がある

 キーアサインの自由度が高いことは魅力の1つですが、何でもかんでもアサインすると逆に不便になる可能性があります。操作を完全に覚えられなかったりゲームタイトルで操作性が変わったりするためです。

 そのため、キーボード初心者の方はFPSなどで使用するキーをWASD・E・Q・R・Fに絞ってみましょう。

 例えば、アイテムを拾うアクションは基本的にEに設定されていますが、EはQとあわせて銃の覗き込みなどに使われやすいので、Fに変更して慣れるのがおすすめです。

 このように、使用するキーを絞りつつ自分に適したキーアサインを見つけると、操作性が向上します。

キーアサインで割り振ると逆に不便になる可能性があるコマンドもある

 キーの中には、割り振り方を間違えると不便になりやすいコマンドもあります。そのため、キーによってキーボード・マウスのどちらに割り振るのがよいか把握しておきましょう。

 例えば、走る・しゃがむといったコマンドは、基本的に走るがShiftキー、しゃがむがctrlキーに設定されています。最初は押しづらさを感じるため、操作に慣れるまで時間がかかります。

 ただし、走る・しゃがむが操作しづらいからとマウスに割り振った場合、右手側(マウス側)の操作が複雑になり、キャラコンに影響が出たりエイムがぶれたりします。結果、思ったように対戦相手と戦えずよくない結果につながってしまいます。

 操作性を重要視したうえで自分が使いやすいキーアサインに設定してください。

【FPSの場合】おすすめのキーアサイン例

 ここでは、代表的なFPS作品である「Apex Legends」と「フォートナイト」におけるおすすめのキーアサインを紹介します。

▼Apex Legendsの場合


▼フォートナイトの場合


※このキーアサインはあくまで一例です。自分が使いやすいと感じる設定をしっかり確認しましょう。

【まとめ】「キーアサイン」とは何かを知ってゲームライフに役立てよう!

 キーアサインの設定の重要性や注意点を把握してしっかり設定すれば、これまで以上に操作性が向上し、対戦でも上手く立ち回れるようになれます。

 なぜキーアサインを調整した方がいいのか、どのように調整するのが撃ち合いの強さやキャラコンの精度につながるのかを理解し、今後のゲームライフをより豊かなものにしましょう。

■関連記事

部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

  

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌