解説
2023.08.16
「タワーディフェンス」系ゲームとは?人気のタイトルも紹介
- 解説
「クラッシュ・オブ・クラン」などに代表される“拠点防衛ゲーム”を指す「タワーディフェンス」は、ゲームシステムの理解度や戦略スキルが主に問われるジャンルです。高度な操作テクニックを要求されるFPSのようなゲームが苦手な方でもプレーしやすいタイトルがたくさんあります。
今回は、タワーディフェンス系ゲームとはどんなものなのか、どんなタイトルが分類されているのかをご紹介します。
タワーディフェンス系ゲームとは
タワーディフェンス系ゲームとは、フィールドに味方キャラクターや武器を配置して自チームの拠点に迫り来る敵を排除し、拠点を防衛するシステムのゲームのこと。「TD」とも略されます。
タワーディフェンス系ゲームの魅力
タワーディフェンス系ゲームにはどんな魅力があるのか、大きく3つのポイントに分けて解説します。
高い戦略性と奥深さ
タワーディフェンス系ゲームは、高い戦略性が求められ、目まぐるしく変わる戦況に対応して拠点を守り抜くことが目的です。プレーヤーたちは、どうすれば効率良く敵を排除できるかを常に探りながらプレーし、ゲームシステム・環境の更新が続く限り探求に終わりはありません。
一人のプレーヤーが編み出した戦法がそのまま万人にとっての正解となるわけではなく、千差万別のプレースタイルが存在する奥深いシステムがタワーディフェンス系ゲームの大きな魅力です。
ゲームシステムへの理解度が上達に直結
タワーディフェンス系ゲームは、プレーヤーに対して複雑で難しい操作を要求することは稀です。勝敗を分けるのはコントローラー操作のスキルではなく、効果的な戦略を立てるスキルといった要素が主であるため、ゲームシステムをどれだけ熟知しているかという点が、プレイヤースキルの上達に直結します。
独特の世界観を持つタイトルが多い
“キャラクターや武器を配置して拠点を守る”というシステムであればほとんどの場合タワーディフェンス系ゲームに該当するため、その他要素に関する自由度が高く、他にはない独特な世界観を持つタイトルが多いです。
プレーヤーがストーリー上悪役に設定されているなど、他ジャンルではシステム上の都合でなかなか実現できない設定もタワーディフェンス系ゲームなら容易に取り入れられます。
タワーディフェンス系ゲームで求められるスキル
タワーディフェンス系ゲームをプレーする時に、特に求められるのが以下の2つのスキルです。
ゲームシステムやユニットの性能などへの理解
タワーディフェンス系ゲームでは、ゲームシステムやユニットの性能、各キャラクターの特性などの情報を踏まえて効果的な戦略を練る必要があります。これらの知識が薄いと、コントローラーの操作スキルがどれだけ高くても、勝利からは遠ざかってしまうでしょう。
あるタイトルでは実力者でも、別のタイトルではその実力はすぐには発揮できないもの。ゲームシステムが違うので、どんなゲームでもそれは共通ですが、タワーディフェンス系ゲームでは、特に顕著で、システム面への理解度と知識量がものを言うジャンルだと言えます。
スピーディな判断能力
目まぐるしく戦況が変化するタワーディフェンス系ゲームでは、次にどんな一手を打つか即断する、決断力の高さも求められます。大体の場合じっくりと考えている余裕はありません。わずかな時間で常に最善の選択肢を見つけられるよう、常に意識してプレーしましょう。
タワーディフェンス系ゲームの代表的なタイトル
最後に、タワーディフェンス系ゲームに分類される代表的なゲームタイトルを5つご紹介します。基本無料のゲームが多いので、気になるものがあればぜひプレーしてみましょう。
クラッシュ・オブ・クラン
iOS/Android向けに配信中のフィンランド発基本プレー無料タイトル。全世界累計1億ダウンロードを突破しており、日本でも非常に高い知名度を誇ります。
タワーディフェンスの要素に加え、自分の拠点を創り上げる村建設の要素、他プレーヤーの村を襲撃しに行くタワーオフェンスの要素も盛り込まれており、一連の流れを通じて拠点の存在がよりリアルに感じられるシステムが魅力のタイトルです。
アークナイツ
iOS/Android向けに配信中の基本プレー無料タイトル。「源石(オリジニウム)」という鉱石に秘められた膨大なエネルギーによって発展を遂げた世界を舞台に、悲壮感やはかなさが感じられるストーリーが特徴です。
プレーヤーの間ではたびたびストーリー・世界観に関する考察が飛び交っており、ストーリー設定が細かく作り込まれている作品として有名です。タワーディフェンス系ゲームを通じて重厚なダークファンタジーの世界に浸りたい方におすすめです。
千年戦争アイギス
PC/iOS/Android向けに配信中の基本プレー無料タイトル。プレーヤーは国を滅ぼされた王子となり、タワーディフェンスバトルを通じて王都の奪還を目指すストーリーが展開される王道ファンタジーテイストの作品です。
可愛らしいタッチで描かれた女性キャラクターが多数登場し、プレーを通じて好感度や信頼度を上げると特別な会話イベントが解放されます。個性豊かなキャラクターたちの存在によって、バトル要素以外の面でも人気の高い作品です。
勇者のくせになまいきだ。
2007年にPSP対応の初代が発売されて以来、現在に至るまでさまざまなプラットフォームで続編がリリースされているシリーズ。現状プレー可能な最新タイトルは、PS4(PSVR)向けに販売中の『V!勇者のくせになまいきだR』です。
プレーヤーはダンジョンに侵入してくる勇者を迎え撃つ“破壊神”となり、位置やタイミングを見計らって魔物を配置しながら勇者一行の撃退を目指します。
Plants vs. Zombies
2009年にPC向けに初代がリリースされ、アメリカを中心にさまざまなプラットフォームで展開されているシリーズ。人間であるプレーヤーに襲い来るゾンビに対し、攻撃的なプラント(植物)を配置して迎撃します。ホラーチックな世界観かと思いきや、キャラクターたちにはポップなデザインが採用されているのが特徴的な作品です。
最新作は3DCGを生かしたTPSジャンルの作品となっており、PC/Switch/PS4/Xbox One向けに発売中の『Plants vs. Zombies: ネイバービルの戦い』です。
【まとめ】いろいろな世界観が楽しめるタワーディフェンスをプレーしてみよう!
迫りくる敵を排除して自分の拠点を防衛するタワーディフェンス系ゲームについてご紹介しました。
拠点防衛の要素を持っていればほとんどのゲームがタワーディフェンス系に該当するため、ストーリー、キャラクター設定などの面の自由度が高く、他にはない独自の世界観を持ったタイトルが豊富にラインナップされたジャンルです。ぜひさまざまなタイトルの情報をチェックして、自分好みの一作を見つけてください。
■関連記事
おすすめ関連記事
新着記事
-
コラム
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
2024.11.01
-
新製品
スナドラ8 Gen3 LV搭載 REDMAGIC 独自冷却システムと大容量バッテリーで長時間プレーも安心な12インチゲーミングタブレットをグローバル展開
2024.10.31
-
新製品
35ms低遅延モード・ハイブリッドANC搭載 finalがゲームからエンタメまでこれ一台なワイヤレスイヤホンをREBブランドから発売
2024.10.31
-
大会情報
岡山ではブランド牛を無料提供、徳島にかげっちさんのスト6対戦会が初進出などなど 直近開催のeスポーツ・ゲームイベント特集(10月5週版)
2024.10.31
高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編
記事ランキング
-
1
サービス
2024.10.25
使うのはドライビングシミュレーター 大阪電通大 eスポーツ競技者の疲労緩和や環境改善サポートへ研究開始
-
2
大会情報
2024.10.29
Riot Games ONE 2024 オフラインイベント内容公開!DFM、ZETA、Fnatic、LEVIATANによるエキシビションなど3プログラム 先行チケット販売中
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
eスポーツ団体
2024.10.28
鳥取・北栄町がeスポーツで地域活性化 企業版ふるさと納税活用で図書館にeスポーツ設備導入へ まずは高校生を中心とした活動展開を目指す