新製品
2024.02.09
残像感を抑える新技術搭載のZOWIE新モニター「XL2546X」、24.5型フルHD対応で登場
- ゲーミングデバイス
ベンキュージャパン(BenQ)は、最上級のプロ向けゲーミング製品を展開する「ZOWIEブランド」の新シリーズ「XL-Xシリーズ」から、進化したDyAc 2搭載のeスポーツ向けゲーミングモニター「XL2546X」を2月9日に発売しました。直販サイトでの価格は8万7000円です。

XLシリーズ「XL2546K」の後継製品となる「XL2546X」は、リフレッシュレート240Hzに対応した、24.5インチフルHD解像度のノングレアTNパネルを採用したゲーミングモニター。新たに搭載したDyAc 2は、デュアルバックライト設計を採用し、バックライトの点灯・点滅のタイミングを調整することで、ゲーム中の激しい画面の揺れをより軽減し、残像感を抑えた滑らかな映像表示を実現します。

また、暗いシーンでの視認性を高めるBlack eQualizer機能、ゲームに合わせて明暗・色彩設定が可能なColor Vibrance機能を備え、プレーするゲームごとに最適なゲーム環境を提供する。
BenQ独自のソフトウェアをダウンロードすることで、XLシリーズで設定したゲームモードをプロファイルとして送信、共有が可能なXL Setting to Shareを搭載。友人同士や、他のプレイヤーのゲームモード設定を簡単にシェアすることができます。さらに、プレーするゲームに合わせて自動的に画面モードを変更するAuto Game Modeにも対応しています。
また、新たにベアリングを採用した設計で、より滑らかで柔軟な高さ調整が可能。ゲームのプレースタイルに合わせて画面設定を調整するOSDメニューと、画面表示を素早く切り替え可能な付属のS.Switchによる、操作性の高さも製品の特長となっています。
関連記事
日本エイサーから540Hz対応ゲーミングモニター登場! 最速 Nitro XV2シリーズから
ニトリ あのゲーミング座椅子に座面9センチ伸ばしたワイドモデルを追加!秋冬におすすめのベロア素材も!
Razer AI搭載サウンドバーや猫耳部分1.5倍のネコミミヘッドセットなどを明日から販売開始
外部リンク
BenQ ZOWIE
https://zowie.benq.com/ja-jp/index.html

おすすめ関連記事
-
新製品
4K/120Hz・8K/30Hz HDR対応でゲーミングモニターにも使える サンワサプライがモバイルドッキングステーション発売
2025.04.09
-
新製品
RTX5070搭載で26万2800円 トレカ・ホビーなどの駿河屋がPC業界に本格参入 BTO ゲーミングPC「SURUGA」を発表
2025.04.07
-
新製品
「Nintendo Switch 2」 4万9980円で6月5日発売! カービィのエアライダーなど新作ソフトも発表
2025.04.03
-
新製品
サンディスク PlayStation公式ライセンスの外付けSSDを発売 最大2TBと大容量でIP65対応 白い本体にも馴染むカラーリング
2025.04.02



高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営
-
2
大会情報
2025.04.02
東北最大級のゲームイベント「BTR」が福島でも開催決定! スト6などのeスポーツ体験や縁日屋台 親子で楽しめる企画が盛りだくさん
-
3
大会レポート
2025.03.17
群馬・太田に4000人集合! 「ポケモンユナイトパーティー2025 in ぐんま」来場者インタビュー
-
4
コラム
2025.03.31
小学校の3分の1が「桃鉄 教育版」導入、東大で開催された成果発表会をレポート
-
5
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説