新製品
2024.02.09
残像感を抑える新技術搭載のZOWIE新モニター「XL2546X」、24.5型フルHD対応で登場
- ゲーミングデバイス
ベンキュージャパン(BenQ)は、最上級のプロ向けゲーミング製品を展開する「ZOWIEブランド」の新シリーズ「XL-Xシリーズ」から、進化したDyAc 2搭載のeスポーツ向けゲーミングモニター「XL2546X」を2月9日に発売しました。直販サイトでの価格は8万7000円です。

XLシリーズ「XL2546K」の後継製品となる「XL2546X」は、リフレッシュレート240Hzに対応した、24.5インチフルHD解像度のノングレアTNパネルを採用したゲーミングモニター。新たに搭載したDyAc 2は、デュアルバックライト設計を採用し、バックライトの点灯・点滅のタイミングを調整することで、ゲーム中の激しい画面の揺れをより軽減し、残像感を抑えた滑らかな映像表示を実現します。

また、暗いシーンでの視認性を高めるBlack eQualizer機能、ゲームに合わせて明暗・色彩設定が可能なColor Vibrance機能を備え、プレーするゲームごとに最適なゲーム環境を提供する。
BenQ独自のソフトウェアをダウンロードすることで、XLシリーズで設定したゲームモードをプロファイルとして送信、共有が可能なXL Setting to Shareを搭載。友人同士や、他のプレイヤーのゲームモード設定を簡単にシェアすることができます。さらに、プレーするゲームに合わせて自動的に画面モードを変更するAuto Game Modeにも対応しています。
また、新たにベアリングを採用した設計で、より滑らかで柔軟な高さ調整が可能。ゲームのプレースタイルに合わせて画面設定を調整するOSDメニューと、画面表示を素早く切り替え可能な付属のS.Switchによる、操作性の高さも製品の特長となっています。
関連記事
日本エイサーから540Hz対応ゲーミングモニター登場! 最速 Nitro XV2シリーズから
ニトリ あのゲーミング座椅子に座面9センチ伸ばしたワイドモデルを追加!秋冬におすすめのベロア素材も!
Razer AI搭載サウンドバーや猫耳部分1.5倍のネコミミヘッドセットなどを明日から販売開始
外部リンク
BenQ ZOWIE
https://zowie.benq.com/ja-jp/index.html

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説