高校eスポーツニュース
2022.12.12
浦安市の公共施設で高校生対象のフォートナイト教室 プロ選手講師とゲーミングPCでバトロワ体験
- 大会/イベント
- フォートナイト
公益財団法人うらやす財団は12月2日、浦安市(千葉県)青少年館において高校生を対象としてeスポーツクラブを開催することを発表しました。現在、参加者を募集しており、募集人数は先着18人まで。同施設に問い合わせる(047-700-6203)ことで応募できます。

浦安市青少年館は浦安市に位置する公共施設。青少年が自由に集い、自主的に活動できる施設としており、市内在住・在学在勤の小学生から22歳以下が利用できます。
同施設ではさまざまなイベントや教室、体験会などを開催しており、過去にはプログラミング、書道、ボルダリング、軽音楽といったものに触れる機会を提供してきました。
eスポーツについても同様で、11月にスマッシュブラザーズを採用したeスポーツ大会を開催。地元の小学生を対象に、子どもが気軽にeスポーツを楽しめるイベントとして実施しています。なお、同大会は12月についても開催予定。参加人数や条件は11月大会と同様に25日に実施します。
今回発表されたeスポーツクラブは、2023年1月から3月にかけて開催されるeスポーツ教室です。タイトルはフォートナイトを採用し、講師にはプロチームTEQWING所属のeスポーツプレイヤーを招待。ゲーミングPCを使用して楽しみながらフォートナイトをプレイできるといいます。
参加条件は浦安市に在住・在学の高校生であることのみ。未経験者でも歓迎しており、気になる人は気軽に問い合わせてみましょう。なお、参加費用については各月1000円となっていますが、一度参加したら3カ月通して参加するため、3000円が必要になります。
■関連記事
■外部リンク
浦安市青少年館 eスポーツクラブ=https://www.urayasu-zaidan.or.jp/seishonenkan/1002596/1004136.html

おすすめ関連記事
-
高校eスポーツニュース
全国初 全日制公立高校に「eスポーツ学科」誕生 佐賀県立唐津青翔高校で来年度から
2025.06.12
-
高校eスポーツニュース
プロゲーマーから学ぶVALORANT戦術と実践テクニック! EIKOデジタル・クリエイティブ高等学校浦和校 特別授業レポート
2025.05.26
-
高校eスポーツニュース
高校対抗の全国eスポーツ大会「STAGE:0」 新たに「ストリートファイター6」を競技採用 エントリーも開始
2025.04.25
-
高校eスポーツニュース
高校対抗 全国eスポーツ大会「STAGE:0」 エントリー開始! 決勝大会は大阪・関西万博会場で開催 競技タイトルに新たに「ブロスタ」追加
2025.04.02


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
施設
2025.06.11
愛知・一宮に隠れ家的eスポーツ施設が誕生 オープニングイベントに元SKE48犬塚あさなさんらゲスト登場 施設の無料開放も
-
2
解説
2021.10.19
ネトゲでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
3
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
4
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
5
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説