解説

2022.08.22

オンラインゲームの「ボイスチャット」機能、使う方法や注意点を解説

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 オンラインゲームをプレイするうえで、「ボイスチャット」(ボイチャ)機能の存在は非常に大きなものです。連携をとったり、喜びを分かち合ったりと便利な点が多いですが、同じくらい注意しなければならない点もあります。使っている人も、これから使う人も、今一度メリットと注意点をおさらいしておきましょう。

ゲームを楽しむのに欠かせない「ボイスチャット」

オンラインゲームの「ボイスチャット」機能とは

 近年のオンラインゲームは、ゲーム内に「ボイスチャット」機能が搭載されているものが多いです。ボイスチャットは、プレイヤー同士のコミュニケーションを円滑にして連携をとりやすくしたり、遠く離れたゲーム友達との会話を音声でつないだりといった役割を持っています。

ボイスチャットを使うメリット

 オンラインゲームでボイスチャットを使うことには、以下のようなメリットがあります。

協力プレイでゲームをさらに楽しめるようになる

 プレイヤー同士でチームを組んで戦うシステムのゲームでは、仲間との連携が欠かせません。円滑なプレーのために必要なやりとりのほかにも、ゲームに関する情報交換、時にはたわいのない雑談をすることで、仲間と親交を深めて協力型のゲームをさらに楽しめます。

遠くにいるゲーム友達とも気軽に話せる

 ゲーム中にボイスチャットを使えば、遠く離れている友達とも同じ部屋に集まってゲームをしているような感覚でコミュニケーションがとれます。特に昨今のコロナ禍では、オンラインでもゲームを通じて人との繋がりを感じられるのが大きな魅力です。

ボイスチャット必須のゲームもある!

 「フォートナイト」や「荒野行動」のような、FPS・TPSのゲームなどでは特にボイスチャットが重要な役割を持っています。

 プレイヤーがチームを組んで戦う形式のゲームでは、チームメイト同士での円滑なコミュニケーション・連携が必要不可欠。コントローラーやキーボードで文字を打ち込む形式のテキストチャットも可能ではあるものの、テキストを入力している間はどうしてもゲームの操作がおろそかになってしまうため効率が悪いです。

 チームメイトの募集において、ボイスチャットによる意思疎通ができることが条件とされることも多々あるので、ゲームのジャンルによってはボイスチャットがあると各段に便利です。

ボイスチャットをするには「マイク付きのヘッドホン or イヤホン」が必要!

 ゲーム中にボイスチャットをするには、マイクが付いたヘッドホンあるいはイヤホンが必要です。

 このとき、ヘッドホン・イヤホンの端子が「3.5mm」のものを用意してください。家電量販店などで購入できる有線ヘッドホン・イヤホンの多くは3.5mm端子のものですが、まれに仕様が異なる製品もあるので、事前にパッケージや製品情報を見て確認してから購入すると安心です。

 無線のヘッドホン・イヤホンでもマイクがついているものならボイスチャットが行えますが、有線に比べるとどうしても遅延(ラグ)が発生するので、音の情報を受けて立ち回りを考えなければいけないゲームをプレイする際は少々不便に感じるかもしれません。

 また、PCやゲーム機に接続できるマイクを単体で所持している方なら、それとは別にヘッドホン・イヤホンを用意し、合わせて使う形でも問題ありませんよ。

ボイスチャットができるようになるまでの手順

 オンラインゲームでボイスチャットをするときは、以下の手順で準備を進めてください。

1.マイク付きのヘッドホン・イヤホンを用意する
2.PCやゲーム機のジャック部分にヘッドホン・イヤホンの端子を挿し込む
3.ゲーム側でボイスチャットをオンにし、音声が相手に届いているか確認する
4.必要に応じてボリュームやマイク感度の設定を行う

 ボイスチャット機能を備えていないゲームをプレーする際は、Discord(ディスコード)やLINEなどの通話機能が代わりの役割を果たす。

ボイスチャットを使う上での注意点

 オンラインゲームでボイスチャットを使うとき、注意しなければならない3つのポイントについて解説します。特に見知らぬ人とマッチングしてボイスチャットを始めるときや、ネット上だけのつながりの相手と話すときはこの内容を強く意識してくださいね。

知らない人には個人情報を決して漏らさない

 リアルでの面識がない相手とネット上で交流するときは、個人を特定できるような情報を決して話さないようにしましょう。氏名や住所などの直接的な情報はもちろん、「10代」・「関東地方在住」のようなぼかした情報も、相手と親しくなるまでは明かさない方が無難です。

 相手に明かした個人情報を悪意を持って利用された場合、自分自身だけでなく家族や周りの人をも危険にさらす可能性があります。自分の話をしないのと同じように、相手にも個人情報を聞かないようにしてください。

子どもが使用する際は保護者が管理を徹底する

 子どもがボイスチャット機能を備えたゲームをプレイするときは、ネット上での交流によって子どもの身が危険にさらされることがないように保護者が管理を徹底することが求められます。

 例えば、ゲームのプレイにあたって以下のようなルールを設けるのが効果的です。

〈子どもがオンラインゲームをプレイする上でのルール例〉
・チームを組むのは顔見知りの友達に限定する
・見知らぬ相手からの友達申請は拒否する、あるいは受け付けない設定にする
・成人向けの表現を非表示にする

 プレイしたいゲームのシステムやプレイ状況、子どもの年齢などを考慮して、安全に楽しくゲームに取り組めるようなルールを考えてみてください。

マナーを守って使う

 すべてのプレイヤーが楽しくゲームをプレイするためには、マナーやルールを守ることがとても大切です。

 日常生活で当たり前とされる対人関係のマナーは、ボイスチャットを通じた交流でも必ず守るべきものです。ネット上だけのつながりであるからこそ、相手を尊重し、互いに気持ちよくゲームをプレーできるよう心がけてください。

〈オンラインゲームのボイスチャットで守るべき基本のマナー例〉
・必要な場面ではその都度挨拶をする
・丁寧な言葉遣いを心がける
・個人情報を互いに明かさない、聞き出さない
・わからないことはなるべく自分で調べる
・質問をするときは丁寧にお願いし、教えてもらったら必ずお礼を言う
・ゲームの利用規約やルールに目を通し、遵守する

知らない人と突然街中で話すようなもの

 プレイヤー同士でチームを組むシステムの場合は、ボイスチャットを用いることでより臨場感を持って、交流を楽しみながらゲームに取り組めます!ただし、見知らぬ相手やネット上だけのつながりの相手とボイスチャットをする際は以下の3つのポイントに気をつけましょう。

〈ボイスチャットを使う上での注意点〉
・知らない人には個人情報を決して漏らさない
・子どもが使用する際は保護者が管理を徹底する
・マナーを守って使う

 ルールやマナーを守りながらボイスチャットを楽しみましょう!

■関連記事

部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

  

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌