施設
2022.06.09
デジタル教育施設REDEEがあなたの街に 千葉県市川を皮切りに全国展開を開始
- 施設
レッドホースコーポレーションは6月9日、大阪府吹田市で運営するデジタル教育施設「REDEE」を全国展開すると発表しました。その第一弾として千葉県市川市で新たなデジタル教育施設を開設します。

REDEEはゲームを使ってデジタル技術を学ぶことができる施設。エンジニア、クリエーター、プロゲーマーの三つの職業の観点からカリキュラムを用意しており、プログラミングやVR、メタバース、イベント制作現場といった内容を体験することができます。実際に体験することで最新の仕事内容や、その職業に就くために必要なスキルなどを学べることが大きな特徴です。
今回発表したのは、REDEEの施設を全国に展開し、各施設でカリキュラムを提供していくというものです。まずは千葉県市川市で第一号をオープン。最初はプログラミング教室によるScratchの学習やマインクラフトを使用したプログラムを提供していくといいます。

今後は、全国各地に教室を展開していく予定で、千葉県を皮切りに8月に四国、9月に東京、その後は九州、大阪、愛知へと広げていくロードマップを明らかにしています。各地域でデジタル人材を育成しつつ、地元で講師を登用することで雇用促進や講師のネットワーク構築を薄め、地域活性化を図る狙いです。
■関連記事
REDEEがeスポーツ職業体験メニューを発表 大会運営・実況者って普段は何をしているのか
普通のホテルがeスポーツホテルに転身 ハイスペックPC50台完備の宿泊施設が大阪に誕生
巨大LEDモニターや実況者席など総面積750平米以上! OCAが教育機関最大のeスポーツ施設を設立
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
施設
イオンかのやに楽しく学べるeスポーツスクール誕生 中古PCの販売・修理にも対応 福岡のプロeスポーツチーム「QT DIG∞」が手掛ける
2025.04.21
-
施設
愛媛・砥部町でeスポーツ活用した企業間交流イベント ぷよぷよ交流大会やセミナー実施 企業内・地域連携強化をめざす
2025.04.14
-
施設
国内初のeスポーツ施設「e-sports SQUARE」が4月いっぱいで閉館 関係者・利用者らもSNS上で思いつづる
2025.04.14
-
施設
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも
2025.04.08



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
大会情報
2025.04.09
千葉県御宿町のお寺の住職が主催! 「御宿ぷよテト祭り」、飛車ちゅう選手が実況・解説
-
2
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも
-
3
施設
2025.04.07
大阪府大東市の公的eスポーツ施設 eスポーツイベント手掛けるREDEEに管理運営を委託 今後はスト6対戦会など開催予定 ゲーム依存症対策にも取り組む
-
4
インタビュー
2025.04.11
群馬の“ゲーミングおかん”に聞く「親子とゲームの付き合い方」、チーム運営に親参加
-
5
施設
2025.04.04
利用無料 JR和歌山駅東口すぐのKey SiteにゲーミングPC完備「WIP CLAN」が登場 地元eスポーツチーム「和歌山インダミタブルパンダ」が運営