施設
2023.09.26
東京・調布にeスポーツ&スクール施設がオープン!大会開催などでも利用可能
- 施設
京王電鉄は、KEIO OPEN INNOVATION PROGRAMに採択されたTechnoBlood eSports(TBeS)、ユウクリと共同して、トリエ京王調布に「KEIO eSPORTS LAB. CHOFU」を10月7日にオープンします。営業時間は平日・土日祝の10~21時。KEIO eSPORTS LAB. は笹塚に次ぐ2店舗目の開業となります。
京王線笹塚駅前の「KEIO eSPORTS Lab. SASAZUKA」に次ぐ2店舗目として各種スクールの開校やeスポーツコンテンツなどを提供する同施設。「KEIO eSPORTS Lab. SASAZUKA」で開校している小学生向けのプログラミングスクールに加えて、キッズタイピング&英単語スクールやeスポーツファン必見のグッズショップ、その他各種イベントを展開します。
キッズタイピング&英単語スクールでは、子どもの努力と練習量を可視化できる学習管理ツールと「KEIO eSPORTS LAB.」監修による指導要領のもと、未就学からでも楽しく取り組める「学び」をサポートします。
小学生向けプログラミングスクールでは、小学生を中心に人気の「マインクラフト」を用い、プログラミングの基本的な概念やロジックを学びながら、演習での「トライ&エラー」を繰り返すことで、失敗を恐れずチャレンジする「自立自走学習」の姿勢を養います。
そのほかの提供コンテンツは以下の通りです。
・ゲーミング&コワーキングスペース
当施設は最新のゲーミングPCを20台(デスクトップ10台、ノートPC10台)導入しております。PCゲームプレイ体験や自主練習、テレワークまで幅広く活用いただけます。
・貸切レンタル
広々とした収容スペースに最新の映像音響機器、配信環境を備えているのでファンイベントやカジュアルeスポーツ大会、サークルや部活動など個人、法人問わず様々な用途にご活用いただけます。
・eスポーツ&クリエイティブ体験
親子連れや友人同士、お年寄りまで楽しめる施設内体験プログラムを順次展開予定です。
・グッズショップ
大人気ゲームの公式ライセンスグッズやコアな層をターゲットとしたグッズを購入できます。
京王電鉄は、2022年度の「KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM」でeスポーツ体験施設の期間限定オープンをはじめとする実証実験で得られた成果および知見を活かし、プログラミング教育およびeスポーツによる、移動需要の創出や人材育成を通じた沿線の価値向上を目指します。
関連記事
埼玉・越谷にeスポーツ×障がい福祉施設「ONEGAME」オープン 施設利用者を募集中
東京・世田谷に本格キッズレーシングスクール グランツーリスモでプロめざす実践指導
外部リンク
KEIO eSPORTS LAB. CHOFU
https://keio-esports.com/lab/chofu/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも