施設
2024.05.20
JR柏駅東口すぐ!高性能PCで遊べる24時間営業eスポーツカフェがオープン オフ会利用などに!
- 施設
- eスポーツニュース
飲食店の経営やインターネットコンテンツの企画制作などを手掛けるフォーチュンは5月に、グラフィックスにGeForce RTX 4070 Superを搭載したゲーミングPCで快適にゲームができる、24時間営業のeスポーツ施設「ML e-sports Field 柏店」(千葉県柏市)をオープンしました。

「ML e-sports Field 柏店」は、地域最強レベルのゲーミングPCで快適なゲームプレイが可能で、併設ネットカフェのドリンクが無料で飲み放題になるeスポーツ施設。
GeForce RTX 4070 Super搭載のゲーミングPC×6台を用意し、eスポーツのゲームに触れてみたい人の体験場所として、また本格的にプレイしている人の練習場所としてはもちろん、家族での遊びやオフ会といったコミュニケーションの場としても幅広く利用できます。なお、予約すれば6人までの貸切利用も可能。
施設内は防音されているため、ボイスチャットや声を出しての配信にも対応しています。
設置されているゲーミングPCは、CPUにインテルCore i7-14700F、グラフィックスにNVIDIA GeForce RTX 4070 Super、メモリ32GB、1TBのNVMe SSDを搭載し、OSはWindows 11 Pro。ディスプレイは「AOC C27G2ZE/11」、キーボードは「MSI VIGOR GK20」、マウスは「MSI Clutch GM08」、ヘッドセットは「MSI Immerse GH61」、ゲームコントローラーは「Elnicec プレステ4 Pro」を用意します。
インストール済みのプレイ可能ゲームタイトルは以下の通り。
○VAROLANT
○リーグオブレジェンズ
○エーペックスレジェンズ(Steam版)
○カウンターストライク2(Steam版)
○マジックザギャザリングアリーナ(Steam版)
○オーバーウォッチ2(Steam版)
○鉄拳8(Steam)
○フォートナイト
○ブループロトコル
○ドラゴンクエスト10
○ファイナルファンタジー14
利用料金は最初の60分が600円で、以降10分ごとに100円が加算。パック料金(自動適用)は5時間まで1500円、12時間まで3200円、24時間まで4500円。19時~翌5時入店の場合は、ナイトパック(自動適用)として7時間まで1500円となります。
そのほか、金曜と祝前日の19時以降の入店~土日祝のパック料金はプラス100円、日祝の19時以降の入店は平日料金です。
営業時間などの最新情報は店舗X公式アカウント(@esports_kashiwa)をチェックしましょう。

関連記事
京王線柴崎駅から徒歩5分!eスポーツ施設がオープン!JAPANNEXTがネーミングライツを取得
海浜幕張から徒歩1分! 最強eスポーツカフェが爆誕「e-sports place MAKUHARI ACE」
温泉×eスポーツの宿泊プラン「eSPA」! 愛媛・松山の「たかのこの湯」が提供開始
外部リンク
フォーチュン
https://www.fortune-j.jp/
MLeF柏店(ML e-sports Field Kashiwa) X公式アカウント
https://x.com/esports_kashiwa

おすすめ関連記事


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト