eスポーツ団体
2022.06.03
NASEF JAPANによる一大セミナーイベント「eスポーツ国際教育サミット」が開催 教育eスポーツ分野の今を知れる
- 大会/イベント
- eスポーツ団体
NASEF JAPANは6月2日、同団体が主催するeスポーツセミナーイベント「NASEF JAPAN eスポーツ国際教育サミット 未来を創る『STEAM教育 x eスポーツの可能性』」を7月2日に開催することを発表しました。参加費は無料で、一般観客の参加も募集しています。興味がある方はこちら(https://nasef.jp/sympo2207/)のページから申し込みましょう。

eスポーツ国際教育サミットとはNASEF JAPANが開催する教育×eスポーツの一大セミナーイベント。多くの有識者を招いて、教育現場におけるeスポーツの取り組みを報告したり、現場の教員や生徒などによる活動発表がなされます。これまではオンラインで定期的に開催しており、3回めとなる今回はドルトン東京学園 中等部・高等部を会場とした初の有観客での開催となります。なおZoomによるオンライン配信も予定されているとか。
開催日時は7月2日(土)13:00?14:10。基調講演は「NASEF JAPANが目指す次世代育成」と題し、NASEF JAPANの松原昭博会長が務めます。そのほかのプログラムとしては、筑波大学の高橋義雄准教授が、高等学校の教育現場でeスポーツを実施する際の課題についての研究結果発表や、eスポーツとSDGsをテーマにした高校生対象のアイデアコンテスト「eスポーツ・クリエイティブ・チャレンジ」の結果発表、立修館高等専修学校によるMinecraftを活用した農業アイデアコンテストの取り組み発表が予定されています。また、イベントの最後には各界の有識者によるクロストークセッションも企画されています。
■関連記事
高校生対象eスポーツ×SDGsのアイデアコンテストが募集開始 未来に続く社会を守るためにeスポーツで何ができるか
今までにないeスポーツ大会をNASEF JAPANが考案した理由 eスポーツ高校生のためにできること
NASEF JAPANの第2回eスポーツ国際教育サミット開催! eスポーツ部の最前線
■外部リンク

おすすめ関連記事
-
eスポーツ団体
プロeスポーツチーム REIGNITE 「学生×eスポーツ」プロジェクトで東北学院大eスポーツサークル TGGと提携 早稲田大、筑波大サークルに続き3例目
2025.01.24
-
eスポーツ団体
年間MVPにREJECT ときど選手 日本eスポーツアワード2024が横浜で開催 eスポーツ流行語大賞2024には「ガイル村」
2025.01.16
-
eスポーツ団体
九州拠点のeスポーツチーム SOL熊本・Sengoku Gamingの対談も 自治体eスポーツがテーマのセミナー開催決定 参加受付中
2025.01.08
-
eスポーツ団体
JeSUが東京・銀座で障がい者eスポーツの支援人材育成セミナー 参加募集中 当事者が開発のカジュアルアプリ体験など予定
2025.01.07

新着記事
-
コラム
“学生×eスポーツで何か絡みたい社会人” 配信技研 取締役 アユハさん主催の交流イベント「ULPA(ウルパ)」 潜入レポート
2024.11.01
-
新製品
スナドラ8 Gen3 LV搭載 REDMAGIC 独自冷却システムと大容量バッテリーで長時間プレーも安心な12インチゲーミングタブレットをグローバル展開
2024.10.31
-
新製品
35ms低遅延モード・ハイブリッドANC搭載 finalがゲームからエンタメまでこれ一台なワイヤレスイヤホンをREBブランドから発売
2024.10.31
-
大会情報
岡山ではブランド牛を無料提供、徳島にかげっちさんのスト6対戦会が初進出などなど 直近開催のeスポーツ・ゲームイベント特集(10月5週版)
2024.10.31

高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編

記事ランキング
-
1
サービス
2024.10.25
使うのはドライビングシミュレーター 大阪電通大 eスポーツ競技者の疲労緩和や環境改善サポートへ研究開始
-
2
大会情報
2024.10.29
Riot Games ONE 2024 オフラインイベント内容公開!DFM、ZETA、Fnatic、LEVIATANによるエキシビションなど3プログラム 先行チケット販売中
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
eスポーツ団体
2024.10.28
鳥取・北栄町がeスポーツで地域活性化 企業版ふるさと納税活用で図書館にeスポーツ設備導入へ まずは高校生を中心とした活動展開を目指す