eスポーツ団体
2024.06.19
青森のeスポーツ起業プロジェクトがメンバー募集説明会・交流会を開催 登録不要で参加可能
- 大会/イベント
- eスポーツニュース
青森県のeスポーツの起業プロジェクトチーム「Blue Flare(ブルーフレア)」は、6月22日13~15時にメンバー募集説明会と交流会を県民福祉プラザ(青森市)で開催します。参加無料、事前登録不要です。

Blue Flareは、青森県内を中心にeスポーツの体験会や企画運営などを行っているビジネス団体。スタートアップ企業設立に向けて活動しており、主に会社員や学生などで構成されています。
募集条件は、青森県内在住で18歳以上であること。「ゲームが好き」「イベント企画をやってみたい」「クリエイティブな作業が好き」など、基本的には熱意があれば誰でも歓迎とのこと。
イベントでは、同団体の活動理念やビジョンについて説明を行います。さらに太鼓の達人ドンダフルフェスティバルやスーパーボンバーマンR2といったタイトルを遊びながら、eスポーツイベントでの実務についても解説します。
関連記事
力強く そして静かに燃ゆる青い炎 “Blue Flare” 青森発のeスポーツビジネス団体がめざすものとは? 前編
企業化の先には2026年国体も!“Blue Flare”青森発のeスポーツビジネス団体がめざすものとは? 後編
岸大河さん&OooDaさんに聞く学生時代とキャリア、「やるなら全力、結果・検証まで」
外部リンク
ブルーフレア
https://t.co/OFmS2EZTcT

おすすめ関連記事


高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー

記事ランキング
-
1
新製品
2025.05.26
5月27日発売!ホリから「スライム」「はぐれメタル」のコントローラーが登場! 高耐久ボタンや背面ボタンなど備える
-
2
サービス
2025.06.03
伊予鉄も協力で駅周辺を再現 フォートナイト活用した愛媛・松山舞台のゾンビゲームが登場 松山中央商店街「土曜夜市」でのリアルイベントも予定
-
3
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
4
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
5
解説
2023.08.09
PCゲームのフルスクリーン化とボーダレス(仮想フルスクリーン)化の違いとは?