eスポーツ団体
2024.09.20
上野や武蔵村山でプレイベントも開催 東京eスポーツフェスタ 2025 出展者募集開始!
- 大会/イベント
- eスポーツニュース
東京都と東京eスポーツフェスタ実行委員会は、2025年1月10日~12日に東京ビッグサイト(東京都江東区)を会場に、eスポーツの競技大会や関連産業展示会などを実施するイベント「東京eスポーツフェスタ 2025」の、関連産業展示会への出展者を募集している。

2025年1月10日~12日に東京ビッグサイトで開催
6回目の開催となる「東京eスポーツフェスタ 2025」は、eスポーツの普及と関連産業の振興を目的に、リアルとオンライン双方のメリットを活かしたハイブリッド方式で行われる。
同イベントのコンセプトは以下の通り。
・子どもから高齢者まで誰もが参加でき、楽しめるeスポーツイベントとして裾野を拡大
・eスポーツ関連企業の優れた製品やサービスをPRし、都内中小企業を活性化
・eスポーツをキーワードとして、さまざまなつながりを創出
おもな企画は、eスポーツの活性化を図る「eスポーツ競技大会」、eスポーツ関連産業の振興を図る「eスポーツ関連産業展示会」、eスポーツや関連技術などについて学べる「eスポーツのセミナー・学習企画」などを予定している。

(左から)競技大会、関連産業展示会、学習体験企画
「eスポーツ競技大会」としては、「東京都知事杯争奪!eスポーツ競技大会」と題して、「WBSC eBASEBALLパワフルプロ野球」「グランツーリスモ 7」「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」「パズドラ」「ぷよぷよeスポーツ」「モンスターストライク」による競技大会を実施する。あわせて、コミュニティ大会の招致も予定している。いずれも、参加募集については今後、随時案内を行っていくとのこと。
「eスポーツ関連産業展示会」には、多種多様な企業の出展を誘致して商談を活性化するとともに、ネットワーキングイベントも開催する。
「eスポーツのセミナー・学習企画」では、eスポーツ業界のトレンドを紹介するセミナーや、eスポーツの魅力に触れられるさまざまな体験企画、子ども向けのプログラミングを学べる学習企画などが行われる。
さらに、10月7日14時30分からはesports Style UENO(東京都台東区)で、11月9日10時からはイオンモールむさし村山(東京都武蔵村山市)にて、プレイベントの開催も予定している。esports Style UENOでのプレイベントは、「eスポーツ関連産業展示会」への出展を検討している人などに向けた、出展検討者向け出展募集概要説明、アンバサダー発表、関連企業などによるセミナー、ネットワーキングイベントが行われる。一方、イオンモールむさし村山でのプレイベントは、eスポーツおよび「東京eスポーツフェスタ 2025」に興味・関心のある人向けに行われ、「東京eスポーツフェスタ 2025」の案内、eスポーツ体験、プログラミング体験を予定する。どちらのプレイベントも、専用フォームにて参加申し込みを受け付けている。
「eスポーツ関連産業展示会」の出展対象は、eスポーツに関連する製品・サービスを有し、東京都内(島しょを含む)に本社または主要な拠点を置く中小企業、個人事業者、専門学校、団体など、およびeスポーツに関連する製品・サービス、eスポーツイベントへの協賛実績を有する、または今後予定のある大企業など。
中小企業、個人事業者、専門学校、団体などの出展料は小間あたり7万5000円で、40社程度を募集する。大企業などの出展料は小間あたり15万円で、10社程度を募集している。
どちらも11月15日まで出展申し込みを受け付けており、申し込み多数の場合は受付期間中でも募集を終了する場合がある。また、出展料にはリアル会場(東京ビッグサイト)でのブース出展(3×3m)、オンライン会場での出展(公式ウェブサイト内の出展者ページ)、出展者交流機会(ネットワーキングイベント)、ピッチイベント参加機会の提供などが含まれる。
なお、初心者でも楽しめるeスポーツ体験・学習企画や、ビジネス向けセミナーなどの詳しい実施内容については後日公表するとのこと。
関連記事
eスポーツ早慶戦が今年も東京・高田馬場で開催 来場者・クラファン受付中
成績上位でリアルレースへの挑戦権 マツダがグランツ―リスモ7大会を開催へ
スマホがあれば無料で参加できる!神奈川・小田原市でポケモンユナイト使ったeスポーツ交流イベント
外部リンク
「東京eスポーツフェスタ 2025」
https://tokyoesportsfesta.jp/
プレイベント参加申し込みフォーム
https://req.qubo.jp/tbsp/form/preevent

おすすめ関連記事


新着記事
-
大会情報
参加無料 長崎で「浜んまちeスポーツフェス」 スト6や太鼓の達人など各ゲームの体験ブース登場 ドローンプログラミングなど親子で楽しめるブースも
2025.05.20
-
新製品
当選に備えて買っておく?サイバーガジェットからNintendo Switch2用アクセサリー19種が発売へ
2025.05.20
-
売れ筋ランキング
ASUS「VZ24EHF」が1位にランクイン! 今売れてるゲーミングモニターTOP10 2025年5月5日~5月11日
2025.05.20
-
新製品
MSIのポータブルゲーミングPC「Claw 8 AI+A2VM」にスペシャルカラー登場 ドッキングステーションとのセット販売も
2025.05.19

高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
解説
2025.05.05
再起動の前に確認しよう!PCがフリーズしたときの原因と対処法をわかりやすく解説
-
2
解説
2025.05.07
PCの動作が重いのは「RAM」が原因かも?RAMって何?ROMやストレージとの違いもあわせて解説
-
3
新製品
2025.05.01
イブラヒムさん、叶さん、葛葉さんら12人が完全監修!「にじさんじ」×「ふもっふのおみせ」のコラボ製品が登場! 第一弾は6月予約開始
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2025.05.06
自分とバレずにVCしたい!個性も演出できるボイスチェンジャー(ボイチェン)のやり方とおすすめソフト