eスポーツ団体
2025.01.24
プロeスポーツチーム REIGNITE 「学生×eスポーツ」プロジェクトで東北学院大eスポーツサークル TGGと提携 早稲田大、筑波大サークルに続き3例目
- サービス
- eスポーツニュース
Reignite Entertainmentは1月21日に、同社の運営するグローバルeスポーツチーム「REIGNITE」が、学生eスポーツの発展を目指して東北学院大学eスポーツサークル「TGG」と提携したことを発表した。同提携は、「Colleg“e” Project」の一環として行われ、「早稲田大学eスポーツサークル」や「筑波大学体育スポーツ局『OWLS』」に続く、3団体目となる。

東北学院大学eスポーツサークル「TGG」が提携開始
「Colleg“e” Project」は、「REIGNITE」が大学および専門学校関連のeスポーツ団体と連携することによって、プロ選手を交えた協同活動やチーム運営ノウハウを提供する取り組み。学生とその関係コミュニティに「eスポーツを通じた成功体験」を経験してもらうことで、日本のeスポーツ業界の発展に貢献することを目的としたものだ。
同プロジェクトは2024年7月に発表され、その後「REIGNITE」は提携学生団体と「定期的なカンファレンスの開催」「学生企画イベントへの協賛」「学生運営大会のサポート」「学生イベントへのプロ選手の派遣」「チーム運営体験の提供」「各種学生イベントのプロモーション」といった、さまざまな活動を行ってきた。
東北学院大学eスポーツサークル「TGG」は2022年設立。現在は大学公認のサークルとして150名を超える部員が所属し、東北最大規模のeスポーツサークルとして活動している。オンラインではDiscordを活用した活動を中心に行い、月1回のオフライン交流会や学生大会の運営・参加、他大学のeスポーツサークルとの交流といった、幅広い活動に積極的に取り組んでいる。
関連記事
「日本のeスポーツが世界にも誇れるように」 eスポーツの弁護士に聞くキャリアと仕事 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 松本祐輝さん
学生向けスト6公認大会「全学格」はなぜ生まれたのか、主催者の一人Victrix赤松氏に聞く
eスポーツ早慶戦や大学生VALORANT大会を主催 esports campus summitとは? 代表 出島太智さんに聞く 前編
外部リンク
Reignite Entertainment
https://reignite.co.jp/
「REIGNITE」
https://reignite.jp/
「Colleg“e” Project」
https://reignite.jp/collegeproject/

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも