サービス
2021.06.21
ゲーミング用品専門店とプロeスポーツチーム運営のタッグ eスポーツ事業の設立支援サービスが開始
- 施設
- 大会/イベント
eスポーツ用品の専門店を展開するファーストローンチは6月18日、eスポーツ施設やプロeスポーツチームを運営するバサラと業務提携し、eスポーツ事業やチームの立ち上げを目指す企業・学校を対象とした「eスポーツ導入支援サービス」の提供を開始しました。

eスポーツ導入支援サービスでは、eスポーツ施設の新規開業サポート、eスポーツチームやeスポーツ部の設立サポート、eスポーツイベントの開催・運営サポートの三つのサービスメニューから、両社が得意とする領域で各種サポートを提供します。
特に施設の新規開業サポートでは、コンサルティングから設備導入と構築、保守運用までをワンストップで提供できるのが最大の強み。施設の店舗運営や集客にかかわるシステムやアプリなどはファーストローンチで開発し、各種補助金などの活用や申請サポートも含め低価格でサービスを提供できると言います。また、設備についてはオーダーメイド形式での高性能PCや各種ゲーミングブランドの周辺機器を納入可能な一方で、ファーストローンチが製造・販売するリビルドゲーミングPC(中古パーツを利用した低価格のゲーミングPC)を活用することで施設の設備費を削減することもできます。

eスポーツチームとeスポーツ部の設立サポートでは、eスポーツチーム「BASARA GAMING」を運営しているバサラ監修の下、選手の選定やイベント開催をサポートするほか、スポンサー提案といった継続可能なチーム運営のノウハウを提供していきます。
eスポーツイベントの開催・運営サポートでは、イベント規模に応じて開催形式や会場の選定、機材導入などにもオンライン・オフラインを問わず対応します。顧客の要望に応じて、大規模なイベントから社内イベントまで経験を基にしたプロデュースを提案するといいます。
近年、eスポーツ関連市場は、施設だけでもeスポーツカフェやeスポーツホテルなどが登場しており、ファーストローンチによれば、現在その市場規模はグローバルで1400億円、23年にはその2倍に達すると言います。一方、eスポーツ関連施設の新規開業には多額の費用が発生するだけでなく、法律やメーカー許諾、業界に特化したマーケティングといった多くの障壁が存在しました。両社はこの状況に対してeスポーツ導入支援サービスを提供することで、eスポーツ産業の振興を目指していく考えです。
■関連記事
東京メトロとゲシピによるeスポーツ専用ジムがオープン 本格機材とプロ選手によるレッスンを完備
上新電機が強豪eスポーツチーム「CYCLOPS athlete gaming」とスポンサー契約 eスポーツ施設を活用したイベントを展開
SIE、RTSの買収で世界的格闘eスポーツ大会Evoが復活! プレステ以外で展開しているゲームタイトルの行方は?
■外部リンク

おすすめ関連記事



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも