サービス
2024.12.20
eスポーツで障がい当事者らと交流し理解深める SDGs研修「バリアフリーeスポーツスクール」が池袋駅ナカ施設 RAGE ST で開講
- eスポーツニュース
ePARA、JR東日本スタートアップ、JR東日本スポーツの3社は12月5日に、駅ナカeスポーツ施設「Cafe&Bar RAGE ST」(東京都豊島区)にて、個性にあふれた障がい当事者が講師を務め、eスポーツを通して交流の場をつくる近未来型のSDGs研修「バリアフリーeスポーツスクール」を、本格始動している。
「バリアフリーeスポーツスクール」は、格闘ゲーム、サッカーゲーム、麻雀ゲームを使用した研修で、ePARA所属のバリアフリーeスポーツ選手が講師を務める。
おもな受講対象者は、企業の障がい者雇用を推進する担当者、企業のダイバーシティ推進担当者、企業の人財育成研修担当者、特別支援学校の教師・生徒、就労支援施設の利用者・スタッフなど。スクールは、障がい者理解の研修、障がい当事者との実践的な交流機会、新入社員研修(ダイバーシティ理解、コミュニケーション促進)、eスポーツを活用した部活動支援などでの活用に適している。
研修は3時間程度で、「Chapter1(研修受講)」「Chapter2(ゲーム交流)」「Chapter3(意見交換・ディスカッション)」の内容で構成される。
「バリアフリーeスポーツスクール」は、JR東日本スタートアッププログラムの実証期間の中で実施したスクールが、参加者から好評だったことから今回の本格始動に至ったとのこと。展開にあたって、JR東日本グループ内での障がい者理解や交流促進、JR東日本スポーツと連携した法人販売なども随時開始していく。
関連記事
東京・高輪でeスポーツ活用の障がい者雇用「逆求人」マッチング
画面の向こうのあの人に会えた!「STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024」来場者インタビュー 会場内の様子も必見!
プロ志望の学生が「今やるべきこと」は?ZETA DIVISION Lazさんが東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校のトークショーで語ったこと
外部リンク
ePARA
https://epara.co.jp/
JR東日本スタートアップ
https://jrestartup.co.jp/
JR東日本スポーツ
https://www.jresports.co.jp/
おすすめ関連記事
新着記事
-
新製品
BenQ 競技向け最上級シリーズから24.1インチ280Hzゲーミングモニター「XL2546X+」を発売へ
2024.12.20
-
サービス
eスポーツで障がい当事者らと交流し理解深める SDGs研修「バリアフリーeスポーツスクール」が池袋駅ナカ施設 RAGE ST で開講
2024.12.20
-
新製品
連射・自動入力機能も搭載 パステルカラーでオトナカワイイ マイメロディ・クロミ・シナモロール仕様のゲームパッドが登場
2024.12.19
-
大会情報
「実況王」の実況が聞けるキンバリー限定大会、スト6対戦会の後に忘年会など年末感漂うイベントも 今週のeスポーツ・ゲームイベントまとめ(12月第3週版)
2024.12.19
高校eスポーツ探訪
-
2024.08.02
eスポーツが学校生活の活力に 立正大淞南eスポーツ部「GEEK JAM」 ランクイモータルのプロ志望も入部!? 部員インタビュー
-
仙台城南高等学校
2023.08.12
部活動を通じて磨かれた指導力、知識量、分析力 仙台城南高等学校eスポーツ部 後編
記事ランキング
-
1
施設
2024.12.06
ゲーム×リゾートがテーマ コテージ型ホテルが茨城・つくばにオープン!オープニングイベントも開催
-
2
施設
2024.12.10
筑波大から徒歩ですぐ 地域最大級のeスポーツカフェがオープンへ RTX 4070Ti SUPER搭載PCを35台完備
-
3
高校eスポーツニュース
2024.12.10
Polsさんの講座やCR RizArt選手の語るプロ意識とは 千葉に開校「NTTe-Sports高等学院」記念イベント 1年生や女子生徒も多く 熱心な参加者集まる
-
4
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
5
解説
2024.11.21
「eスポーツの弁護士」が語る大会・イベントを開く際の法律的な注意点とは?松本祐輝弁護士に聞いてみた!