大会レポート
2024.12.17
画面の向こうのあの人に会えた!「STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024」来場者インタビュー 会場内の様子も必見!
- 大会/イベント
- ストリートファイター
11月2日、3日に、東京都の武蔵野の森総合スポーツプラザにて、「京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN」が開催されました。
全国各地から集まったファイターたちが「CAPCOM CUP 11」への出場権をかけ熱い戦いを繰り広げた本大会は、あいにくの雨模様にも関わらず大盛況で幕を閉じました。
遠方から足を運んだファンや、オフラインならではのプロ選手との交流を楽しむ方々など、「STREET FIGHTER 6」を愛する来場者たちのリアルな声を、どうぞお楽しみください。
(取材・文/松永 華佳 編集/小川翔太)
来場者にインタビュー
来場者にインタビューしました。
画面越しで見ている選手たちが目の前にいる驚き
Aさん 配信台以外の試合はオフラインでしか見られないので、生で試合を観戦しに来ました。
Bさん 格ゲーの大きな大会が日本で開催されること自体も貴重ですし、会場も行きやすい場所にあったので参加することにしました。
──本日のイベントの感想を教えてください。
Aさん いつも画面越しで見ている選手たちが、目の前にいるのでびっくりしました。有名なプレイヤーやインフルエンサーを近くで見られるのも、オフラインイベントならではの醍醐味だと思います。
Bさん 配信で見ていた方たちが実際に同じ空間にいるのは不思議な感覚でした。普段プロプレイヤーやインフルエンサーの方が使用しているコントローラーやデバイスを直接見ることができたのも興奮しました。動画や配信ではわからない、リアルな雰囲気が感じられて面白かったです。
ご友人かと思いきや初対面のかずのこ選手のファン同士!
Cさん かずのこ選手に会うために来ました。先ほど、どぐら選手、LeShar選手、ももち選手にも会えたので嬉しいです。
Dさん 同じく、僕もかずのこ選手が好きなので見に来ました。実は僕たち、先ほど知り合ったばかりなんです(笑)。
──本日のイベントの感想を教えてください。
Cさん 配信台で試合を観るのも楽しいですし、選手の真後ろで観戦するのも楽しいですし、もうとにかく全部が楽しいです!本当に来て良かったです。
Dさん オフラインでイベントに参加するのは今回が初でしたが、こんなにも近くでプロ選手を見ることができて、本当に楽しいです。実際に話してみるとみなさんとても優しくて、画面で普段見ている選手の印象と、いい意味でギャップを感じれたのが嬉しかったです。
こちらのペアも初対面同士

Eさん 今年初めて「STREET FIGHTER 6」でマスターランクに上がったので、その記念にオフラインイベントに参加しようと思い、来てみました。普段は配信で試合を観ているので、実際に会場でプロ選手を近くで見られるのが楽しみでした。
Fさん 昨年の「EVO Japan 2023」に友達が参加して楽しそうだったのですが、僕は仕事で行けませんでした。だから今回はオフラインで会えたらと思って来たのですが、タイミングが合わず、今日は友人が来れなくなってしまいました(笑)。
──本日のイベントの感想を教えてください。
Eさん 自分がプレーしてる時、後ろにマゴさん、対面にはえいたさんがいて、普段動画で見ている有名な方々がこんなに近くにいて驚きました。試合では、最終的に自分よりも格上の相手に負けてしまいましたが、楽しい思い出になりました。
Fさん 実はEさんとは初対面で、さっき知り合ったんです(笑)。
Eさん 初めての来場で、しかも1人だったので寂しく、同じように1人で来ていて年齢が近そうなFさんに「日本人ですか?」と話しかけてみました。
どこを見ても有名な方々が対戦中

Gさん 「STREET FIGHTER 6」から格闘ゲームに興味を持ち始めて、マゴ選手が好きなので来場しました。
Hさん REJECTが好きで、チームのメンバーたちが出場するので、間近で観戦できるチャンスだと思って来ました。
──本日のイベントの感想を教えてください。
Gさん 普段配信や動画で見ているプロ選手がたくさんいて、どこを見ても試合が目の前で行われているのがすごく新鮮でした。手書きのボードを書いて応援できるのも、オフラインならではの体験で楽しかったです。
Hさん LeShar選手の対戦を生で観られて感動しました。オフラインで観戦すると、手元のコントローラーの動きまで見られるので、本当に貴重な体験でした。
イベントの様子をフォトレポートでお届け!








フリー参加の対戦会やサイドトーナメントも実施され、アマチュアからプロまで、さまざまなレベルのプレイヤーが気軽に参加できる雰囲気があり、交流の場として賑わいを見せました。
特にサイドトーナメントは、参加者同士が和気あいあいと競い合っており、楽しそうな笑顔が溢れていました。
会場の至る所で選手や野良試合をしているインフルエンサーへの声援や歓声が飛び交い、まるで巨大なゲームセンターのような熱気と興奮に包まれていました。

会場のどこからでも大きなスクリーンを通じて試合が観戦できるため、フリーマッチや交流を楽しみながら、試合の合間にチラチラと観るスタイルが多かったようです。
近くの観覧席に座る必要がないほどに、画面が大きく、試合の合間を自由に過ごしたい観客が多かったこともあってか、日中のメインステージの観覧席は、あまり利用者がいない印象でした。
インタビューの回答にもあったように、オフライン大会で特に期待されているのは、人気選手やストリーマーとのリアルな交流の場なのかもしれません。
関連記事
初心者でもイチから組めるように ASRock「原口ニキ」が教えるカスタムPC組み立て教室 山口県 立修館高等専修学校で開催
CR かずのこ選手ら解説陣もレベルの高さに驚き 初開催の「全高e」スト6部門 初代王者はどの高校に!?「第2回 NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権」全国決勝大会レポート
ボタンレイアウトを変更可能 忍ism ももちさん監修 レバーレスアケコン「Pro KO」がVictrixからデビュー
外部リンク
京王 Presents JCG STREET FIGHTER 6 CAPCOM Pro Tour 2024 SUPER PREMIER JAPAN
https://cpt2024jp.j-cg.com/

おすすめ関連記事
-
大会レポート
脇阪寿一さんが解説に登場 JAF公認 UNIZONE 2025 第2戦 浜松会場の様子を取材 地元チーム「遠州ハママツモータース」の活躍に会場も拍手で応える
2025.04.30
-
大会レポート
ときど、ハイタニ、ガチくん、マゴ、こく兄が「格ゲー俺のNo.1」を巡ってトークバトル! 「話足りない」前半レポート MCはふり~だ
2025.04.28
-
大会レポート
プロの指導が結果につながる! 「埼玉eスポーツキャンプ2025」、大宮駅ならではの楽しみも
2025.04.24
-
大会レポート
来場者は1万人以上! ポケユナアジア王者決定戦レポート! “最高クラス”のステージ演出やサイドイベント
2025.04.08



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも