サービス

2025.02.07

福岡大学 90周年企画でキャンパスをフォートナイトで再現 広さはPayPayドーム 45個分!

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 木村情報技術は1月31日に、福岡大学と共同でメタバース空間においてリアルに再現した、同学の広大なキャンパスを公開した。今回、公開されたメタバースキャンパスは、みずほPayPayドーム福岡(福岡県福岡市)フィールド面積の約45個分にも達し、キャンパス全体をこの規模でメタバース内に再現したのは、日本初だという。

キャンパス再現画像
キャプシメタバース内に福岡大学のキャンパスをリアルに再現


 福岡大学のキャンパスをメタバース内に再現するプロジェクトは、2024年に同学が創立90周年を迎えたことを記念して、父母後援会からの寄贈によって実現した。2034年には創立100周年を迎えることも見据えた特別企画として、オンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のプラットフォームを活用して構築されており、誰でもアクセス可能だ。

キャンパス再現画像
メタバースキャンパス内に再現された
「60周年記念館(ヘリオスホール)」


 メタバースキャンパス内には、世界的建築家である槇文彦氏によって設計された「60周年記念館(ヘリオスホール)」も、リアルに再現されている。

コンテンツ画像
九州地域における半導体産業の盛り上がりを受けて、
福岡大学の教授監修による半導体について学べるコンテンツも用意


 さらに、「半導体ってよく聞くけど、何?」という疑問を解消すべく、福岡大学の教授による監修のもと作成された、半導体学習用ゲームコンテンツもマップ内に用意。九州地域における半導体産業の盛り上がりに応じた内容となっており、スマートフォンが分解される映像からそれぞれの部品の場所を巡ることで、スマートフォン修理を体験可能となっている。

キャンパス再現画像

キャンパス再現画像
「フォートナイト」のプラットフォームを活用して構築


 なお、福岡大学のメタバースキャンパスには、公開用島コード「1466-5573-1075」、または直リンク(play.fn.gg/island/1466-5573-1075)やページリンク(fortnite.com/@kit_creator/1466-5573-1075)からアクセスできる。

関連記事

フォートナイトで学校紹介は日本初!?茨城の土浦工業高校が校舎や教室をクリエイティブモードで作成

エレコムがゲーミングデバイスを3Dデータ化 バーチャル空間でも「ELECOM GAMING V custom」が使えるように!? カラバリやRGBライティングまで再現

店舗を間貸りしデバイス展示スペースに eスポーツの武器商人 ふもっふが協業パートナーをゆる募 eスポーツ施設・アパレルショップ 業種問わず

外部リンク

木村情報技術
https://www.k-idea.jp/

福岡大学
https://www.fukuoka-u.ac.jp/

部活紹介

おすすめ関連記事

eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

  

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌