eスポーツチーム
2023.04.14
ZETA DIVISION、自動車部品メーカーの新ゲーミングギアブランド「ZENAIM」とスポンサー契約
- eスポーツニュース
GANYMEDEが運営するZETA DIVISIONは、2022年からのパートナーである自動車部品メーカーの東海理化が新たに立ち上げるゲーミングギアブランド「ZENAIM」とスポンサー契約を結びました。

ファンに新しい選択肢と豊かなゲームプレイ体験を届ける
「ZENAIM」は、東海理化が自動車業界の最先端で培ってきた技術から生まれた、新たなゲーミングギアブランドです。
ZETA DIVISIONでは、商品やサービスを通じて今までにない幸福なゲーム体験の提供を目指す「ZENAIM」の思いに共感を覚えるとともに、東海理化の強みであるスイッチやエレクトロニクスの技術が投入された製品であれば、ファンに新しい選択肢と豊かなゲームプレイ体験を届けることができると感じ、スポンサー契約に至りました。
今回の「ZENAIM」立ち上げにあたって、第一弾製品として業界初の無接点磁気検知方式ロープロファイルキーボード「ZENAIM KEYBOARD」を、5月中に発売する予定です。
同製品は、トッププロが使用するに足るフラグシップキーボードを目指して企画立案。初期段階から両社が共同して開発を進めてきました。開発にあたっては、ZETA DIVISON所属選手と幾度となく議論と試作を繰り返し、その要望を可能な限り反映させた製品となっています。
また、「ZENAIM KEYBOARD」のキースイッチには独自開発の磁気センサスイッチ「ZENAIM KEY SWITCH」を搭載し、0.1mm単位でのON/OFF操作を設定可能とすることでひとり一人の好みにあったキーボードとして調整することができます。
さらに、「ZENAIM」の発表を記念したオフラインイベント「ZENAIM Launch Event ?Community Day?」を5月11日に開催します。
同イベントでは、ZETA DIVISION所属メンバーによる「ZENAIM KEYBOARD」の魅力を語るトークセッションが行われるほか、東海理化・GANYMEDE双方の開発担当者による製品説明、「ZENAIM KEYBOARD」に実際に触れることができる体験会を予定しています。なお、同イベントは後日行われる参加抽選に当選した人のみが参加できます。
■関連記事
■外部リンク
GANYMEDE
https://gnmd.co.jp/
ZETA DIVISION
https://zetadivision.com
東海理化
https://www.tokai-rika.co.jp/
「ZENAIM」
https://zenaim.com

おすすめ関連記事
-
eスポーツチーム
地域密着 環境配慮などテーマ 茨城県鹿嶋市が本拠地のプロゲーミングチーム「HYDRIX」設立 バーチャ界のレジェンド ホームステイアキラ選手ら加入
2025.05.09
-
eスポーツチーム
プロeスポーツチーム「REJECT」がOverwatch 2部門設立 サウジで開催の世界大会目指す
2025.05.02
-
eスポーツチーム
ポケユナ アジア王者のプロeスポーツチーム「INSOMNIA」のゲーマーズバーが東京都墨田区にオープン
2025.04.30
-
eスポーツチーム
ロジクールG、NORTHEPTIONの新スポンサーに! 豪華景品が当たるXキャンペーン実施
2025.04.25



高校eスポーツ探訪
-
2025.03.29
300年の歴史を誇る伝統校でeスポーツが部活動に 広島県 修道中学校・修道高等学校 物理班 eスポーツ部門 活動内容を聞いてみた!
-
2025.03.04
地元大会では優勝も OBとの距離も近い 教育分野でも注目集める山口・立修館高等専修学校 eスポーツ部の活動内容とは?

記事ランキング
-
1
サービス
2025.04.25
映画「マインクラフト」本日公開 全国のTOHOシネマズにクリーパーのポップコーンボックスが登場!
-
2
新製品
2025.04.24
「パックマン」45周年記念のワイヤレスコントローラーが登場 Xbox公式ライセンス品でネオンカラーに発光するギミックも!
-
3
解説
2023.04.15
VALORANTの戦績トラッカー「Tracker.gg」、使い方を日本語で解説
-
4
解説
2021.09.28
FPSでよく使われる用語(スラング)一覧|意味や使い方を紹介!
-
5
施設
2025.04.08
店長はLoLの元プロデューサー 筑波大近くにオープン「eスポーツカフェ Tsukuba Solid State」に潜入 貸出デバイス豊富 ゲーセン難民のオアシスにも