eスポーツチーム

2025.04.25

ロジクールG、NORTHEPTIONの新スポンサーに! 豪華景品が当たるXキャンペーン実施

記事をシェア
エックス
フェイスブック
ライン

 ロジクールは4月24日、プロeスポーツチーム「NORTHEPTION」とスポンサー契約を結んだと発表した。今後は公式スポンサーとしてNORTHEPTIONにゲーミングブランド「ロジクールG」の製品を提供。選手が最高のパフォーマンスを発揮できるゲーミング環境の整備を進めるほか、選手のユニフォームにロジクールGのロゴを掲載するなど、マーケティング活動でも協業していくという。

NORTHEPTIONの新ユニフォームの画像
ロジクールGのロゴが入ったNORTHEPTIONの新ユニフォーム


 今回、ロジクールGが提供する製品はゲーミングマウス・キーボード・ヘッドセットなど。NORTHEPTIONは、チームのロゴや選手の画像を国内外のマーケティング活動で利用できる権利を提供。これらを広告・SNS・WEBサイトなどに活用し、両社のさらなる認知拡大につなげていくとしている。

 また、NORTHEPTIONの選手・ストリーマーのゲームプレイや魅力とともに、選手の活躍に寄与するロジクールG製品の特徴を伝えるコンテンツも発信する。具体的には、選手・ストリーマーがトッププレイヤーならではの視点からロジクールG製品のリアルな使用感を動画で伝えていく。このほか、ロジクールG主催イベントにNORTHEPTIONの選手・ストリーマーが出演し、ロジクールGのゲーミングデバイスを身近に体験できる機会を設けるなど、ファンとの交流やコミュニティづくりを促進していく。

 2025年の新シーズンに向けてNORTHEPTIONの選手とストリーマーの公式ユニフォームも刷新。背中側に「何度でも挑戦する」という無限大の成長を表すデザインを入れ、左胸にロジクールGのロゴを配置した。オンラインのオフィシャルグッズストアで販売する。

 今回の取り組みについて、ロジクールの笠原健司代表取締役社長はNORTHEPTIONとスポンサー契約を結んだことを喜びつつ、「最高のデバイスを提供することで、所属する選手や配信者のみなさんが得意とする競技やフィールドで最大限に活躍できるようサポートしていきます」とコメント。今後、秋葉原を拠点に将来有望な選手の発掘や育成、ストリーマーのサポートといったNORTHEPTIONの挑戦を支援していく。

 NORTHEPTIONを運営するCodeBlitzの金哲碩代表取締役社長は、世界的なゲーミングブランドであるロジクールGからのスポンサードを喜びながら、「最高品質のデバイスと共に、国内外の大会で結果を追求しながらeスポーツの魅力をより多くの人々に届けるべく、競技と発信の両面で挑戦を続けてまいります。ともにeスポーツの未来を切り拓いていけるよう全力を尽くしてまいります」と意気込む。

ロジクールG×NORTHEPTIONスポンサー契約キャンペーン

 スポンサー契約を記念して、SNSでプレゼントキャンペーンを実施。参加方法は、ロジクールGの公式Xアカウント(@LogicoolG)とNORTHEPTIONの公式Xアカウント(@NORTHEPTION)をフォローし、NORTHEPTIONの公式Xアカウントに投稿予定の指定のキャンペーン投稿をリポストすること。

 応募者の中から抽選で3人に、ロジクールGのゲーミングマウス「PRO X SUPERLIGHT 2」、ゲーミングキーボード「PRO X TKL RAPID」、ゲーミングヘッドセット「PRO X 2 WIRELESS」のいずれか1点をプレゼントする。応募期間は4月24日~5月7日まで。期間中、NORTHEPTION の選手・ストリーマーによるSNSでの景品紹介も予定しているという。

キャンペーンの告知画像
ロジクールG×NORTHEPTIONスポンサー契約キャンペーン

関連記事

「刃牙」とプロeスポーツチーム「NORTHEPTION」がコラボッッ! 劇中キャラ×オニキ選手・キチパ選手のTシャツや缶バッチなどをラインアップ

東大eスポーツサークルとプロチームNORTHEPTIONがパートナーシップ 学生・社会人の交流活性化 企画やインターンで連携も

原神×ロジクールコラボ ゲーミングマウスG304に新たに稲妻3キャラ仕様モデルがラインアップ

外部リンク

NORTHEPTION 公式Xアカウント
https://x.com/northeption

ロジクールG 公式Xアカウント
https://x.com/LogicoolG

部活紹介

おすすめ関連記事

spring2025 eスポーツ部の活動日誌

新着記事

ゲーミングデバイス情報

   spring2025

ゲーミングデバイス情報

新製品 レビュー 部活紹介 eスポーツ部の活動日誌